まるごと青森

カフェ 「Espada (エスパダ)」

カフェ 「Espada (エスパダ)」 看板の謎!?

グルメ | 2012-03-14 18:11

カフェ 「Espada (エスパダ)」

以前から気になるお店がありました。
そこは、青森県庁、国道山手の長島小学校のすぐ近く。

猫の看板が目印の 「Espada (エスパダ)」 です。

でも、なぜ猫の看板なんだろう?
それは、後のお楽しみ!(笑)

カフェ 「Espada (エスパダ)」

まずは、店内。
白を基調とした、とても落ち着いた雰囲気です。
常連と思しきお客様がすでにお食事をされていました。

カフェ 「Espada (エスパダ)」

次にメニュー。
すべてこだわりの自家製手作り料理です。

カフェ 「Espada (エスパダ)」

私がお願いしたのは、ビーフシチューセット(900円)

ライス、コールスローサラダ、クラムチャウダー、梅漬、
そして、食後のドリンクがついています。

テーブルに運んでいただいた時、お店の方に
「先日、知人から届けられた“春”をビーフシチューに
入れていますので、是非、“春”を感じてください。」
と言われました。

カフェ 「Espada (エスパダ)」

よーく見ると、何と“つくし”が入っており
一口頬張るとほのかに春の香りが漂いました。

「宜しければご飯をおかわりして下さい。」
そう言われたのですがビーフシチューは、
思ったよりもボリュームがあったのでおかわりはせず
食後のコーヒーをお願いしました。

お店の名前の由来をお聞きしたところ、
シェフである息子さんが小・中・高校と
剣道をやっていて、スペイン語で“剣”を意味する
Espada(エスパダ)と命名したのだそうです。

コーヒーを飲んでいて、ふと入口を見ると
なっ、なんと猫ちゃんがいるではありませんか!

カフェ 「Espada (エスパダ)」

あまりのおとなしさにお店に入った時には、
気が付きませんでした。

お店の方に猫ちゃんの名前を聞くと
“あいちゃん”(2歳・雌)と教えてくれました。

あまりにも愛らしいため、そう名付けたのだそうです。
ちなみにほかに、もう2匹いるそうです。

そんな話をしているとカウンターに座っている
常連のお客様も猫好きであることが判明。
なんと十数匹飼っているそうです。

私自身、家で猫を飼っている自称愛猫家。

このお店の看板の謎がやっと解けました。

そう、ここは、猫好きが集まるカフェだったのです!(笑)

よく見ると店内には、猫の絵や置物が数多く飾られていました。

カフェ 「Espada (エスパダ)」

もちろん、自慢の手作り料理やスイーツ目当てのお客様も
多数お見えになるそうです。

仕事の合間に猫に癒されてみる、そんなランチも悪くありません。
by tabo

がんばろう東北!青森から東北の元気届けます。

小さなカフェレストラン Espada (エスパダ)
【住  所】 青森市長島2-7-9
【電  話】 050-3444-8340
【時  間】 11:00~20:00
【定休日】 日曜日・祝祭日

「そろそろ終了…バタークリームケーキ ¥450」 気になります。(笑)

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山自然アートグルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電食堂津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休みヒバ青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車鉄道白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばりんご三内丸山遺跡絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズムねぶた・ねぷた奥入瀬渓流ウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂果物山菜・きのこ津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンカフェ・レストラン米・パン・穀物白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地お酒寿司カレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理#カフェ・レストランラーメン野菜居酒屋・バーまつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハン#夏スイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート#歴史・文化まち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県#ねぶた・ねぷた伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドア郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナツアー歴史・文化紅葉

月別記事一覧

月別一覧ページへ