まるごと青森

6月の十和田湖・奥入瀬

新緑から深緑へ 見逃してほしくない6月の十和田湖・奥入瀬

観光スポット | 2012-06-06 19:47

この季節の十和田湖や奥入瀬は1週間ごとに景色が変わり、地元の私でも驚きます。

6月の十和田湖・奥入瀬

そこには「初夏の十和田・奥入瀬」と一括りにしたくない美しさがあります。
5月の末頃、一斉に生まれる葉っぱたちは競い合うように萌黄色から黄緑色へ。

6月の十和田湖・奥入瀬

緑色の割合が次第に増し、7月には深みがかった濃い緑の葉へと成長していきます。今はまだ完全に開ききっていない葉っぱなので触ると柔らかさが残っていますが、緑の濃さが増すにしたがい葉も硬くなります。奥入瀬渓流は道路とほぼ同じ高さで流れているので、水の流れを感じエゾハルゼミの鳴き声をBGMに自然の中に身を置くと・・・いつもはエレベーターばかり探してしまう私ですが、奥入瀬ならいくらでも歩けてしまうのが不思議!
「あの厳しい冬の間にも芽吹きの準備がされてたんだなぁ」と思い、勇気も湧いてきます。

6月の十和田湖・奥入瀬

柔らかくて優しい新緑をバックに渓流の白い流れ、葉っぱにも負けない風情で生い茂る苔、そこに色鮮やかなツツジが映える「一瞬の美しさ」をとらえようと、朝早くから『三乱の流れ(さみだれのながれ)』付近に人が集まるのもこの季節。どれかひとつ欠けたとしても物足りないであろう、調和したその美しさを求め、多くの方がカメラ片手に足を運ぶのです。

6月の十和田湖・奥入瀬

乙女の像を制作した高村光太郎が初めてこの地を訪れたのも6月でした。
彫刻家であると同時に40年以上もの歳月をかけ、一人の女性への壮大な愛の詩集『智恵子抄』を書き上げたことなどで知られる詩人でもあります。光太郎はどんな小さな作品でも、完成すると真っ先に智恵子に見せたといいます。それを見て智恵子はいつもべた褒めしていたのだとか。智恵子亡きあと、制作意欲がしぼんでいたところへ、まるで追い打ちをかけるかのように空襲により大切なアトリエは作品もろとも焼けてしまいました。
親交のあった岩手県花巻の宮沢清六(宮沢賢治の弟)との縁を頼りに、東京を離れ岩手県花巻へ疎開。そのまま7年間、山の奥で農耕自炊の生活を続けながら智恵子の面影とともに暮らしていました。

その頃青森県では十和田国立公園指定15周年の記念碑建立計画が進んでいました。十和田湖を世の中に広めてくれた大町桂月・武田千代三郎・小笠原耕一三名の功績をたたえるためのものです。

6月の十和田湖・奥入瀬

「ありきたりではない人びとの心に響く作品を」という意気込みから発足した建設準備委員会は、お隣りの岩手県で暮らす光太郎への依頼を試みましたが、当初光太郎は引き受けませんでした。友人の佐藤春夫(詩人・小説家・文化勲章受章者)が十和田湖や奥入瀬の美しさを伝え「とりあえず気分転換に出かけてみませんか」と口添えをし、重い腰の光太郎の足をこの地に向かわせたのです。
制作の気力も無くし岩手の山の中に引きこもっていた光太郎の眼には、この季節の十和田湖や奥入瀬はどう映ったのでしょうか。エネルギー満ちあふれた自然美が、固く閉ざされていた光太郎の心を動かし、生涯最後の彫刻作品となった乙女の像制作へと取り掛かる意欲を湧き立たせたのでしょうか。

6月の十和田湖・奥入瀬

「みちのくの自然の厳しさにも負けずいつまでもそこに立っていてほしい」という願いを込め、ふくよかな像になったようです。向き合った像の背中の延長線が三角形になるところに、十和田湖の無限の美しさを表現したという光太郎は、二つの像の間にある空間に面白みがある、ともおっしゃっています。

この空間、ヒョウタンの形に見えませんか? 十和田湖や奥入瀬を広く世に紹介した大町桂月はお酒が好きで、いつもヒョウタンに入れながらこの辺りを歩いていたといいます。
ここに大町桂月を表したのでは? これは私が勝手に思っていることですが!

by tom5

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山

月別記事一覧

月別一覧ページへ