「サッサカイア」と聞くと、
ワイン好きなら、イタリアのスーパートスカーナの代表銘柄?
と思うかもしれませんが、それは「サッシカイア」です。
ちょっとややこしいので、まずは「サッシカイア」の説明から。
イタリアでは、その土地固有のぶどう品種でワインをつくることを
基本とするワイン法がありますが、そのしばりにとらわれず
トスカーナ地方の畑でフランスのボルドースタイルのワインづくりを行い、
人気を博した革新的なワインが「サッシカイア」です。
「サッシカイア」がパイオニアとなり、
トスカーナ地方でつくられるボルドースタイルのワインは、
スーパートスカーナという人気ジャンルになっています。
自家製ワインをつくっている弘前のイタリアンレストラン「サスィーノ」では、
それを承知の上で、笹森さん自身の名字にちなみ、
「サッサカイア」という遊び心のあるネーミングのワインをつくったのです。
メルロー、カベルネ・ソーヴィニオン、シラーの3種類のぶどうでできています。
ボルドースタイルのボトルに入った2011年産のワインを、
先月、お店で飲みました。
フレッシュな香りを楽しめるチャーミングなワインです。
ボルドーワインのように重々しくはありませんが、
いろいろなイタリア料理と一緒に楽しめそうです。
ハーフボトルで5,000円です。

そのとき、一緒にいただいた料理です。
言葉より目で楽しんでください。









天・地・人の営みでつくりだされるワインは、
その年と同じものには、二度と出会えません。
年を重ねて成長していくこのワインのこれからが楽しみです。
by 頭脳パン
<ダ・サスィーノ>
弘前市本町56-8 グレイス本町2階 電話:0172-33-8299
営業時間 18:00~21:00(日曜休)