まるごと青森

twitter facebook rss
新郷ムーらミステリーツアー第2弾~新郷村編~

新郷ムーらミステリーツアー第2弾~新郷村編~

体験 | 2012-10-24 17:25

こんにちは~。て~お~です。
青森はすっかり寒くなりました。つい一月前に30度超してたとは信じられないですね。
今回は新郷ムーらミステリーツアーseason2に参加してきました。いよいよ新郷村へ。
最初から本丸とも言うべき「キリストの里公園」へ。
公園の前の道路案内がシュールなので一枚。ピラミッドとキリストの墓!

新郷ムーらミステリーツアー第2弾~新郷村編~

見てください。見事な十字架。公園内の案内板にはこんな記述があります。
イエスキリストは21歳の時日本に渡り12年間神学について修行を重ね、33歳の時ユダヤに帰り神の教えについて伝道を行ったが、当時のユダヤ人はこれを受け入れず、逆に捕らえて十字架に磔刑に処さんとした。しかし、イエスの弟のイスキリが身代わりとなり十字架の露と果てた。キリストは再び日本の地を踏み、戸来村(現在の新郷村)に住居を定めて、106歳の長寿を以て、この地に没した。
…… なんともいえないのですが、新郷村村史によると村人はこの説が出されて以来、肯定も否定もしていないとありますので、私もこれにならいます。

新郷ムーらミステリーツアー第2弾~新郷村編~

8年前にはイスラエルから友好の証としてエルサレムストーンを贈られています。

新郷ムーらミステリーツアー第2弾~新郷村編~

長慶天皇陵墓伝承地崩陵を経て、宿泊場所の新郷温泉館へ。
その昔傷ついた大鷲が傷を癒したという言い伝えがあります。いいお湯でした。
夕ご飯には特製のダビデライスに十字架。なんか可愛らしい。

新郷ムーらミステリーツアー第2弾~新郷村編~

次の日は迷ヶ平、道の駅しんごうを経て、大石神ピラミッドへ。
エジプトやメキシコのピラミッドと違い、自然の地形を利用してつくられたものという説のようです。

新郷ムーらミステリーツアー第2弾~新郷村編~

最後はかつらな峡で昼食。右上のシイタケ飯バーガーは絶品でした。
バンズはシイタケ炊き込みご飯、パテはシイタケ丸ごと一個にイトウのすり身を加えたさつま揚げ風。
その他の川魚も美味かったですよ~。

新郷ムーらミステリーツアー第2弾~新郷村編~

12月にはいよいよ月刊ムーの三上編集長をお招きしての最後の第3回ツアー。
はたして謎は解けるのか?

<問い合わせ先>
三八地域県民局地域連携部地域支援室 電話:0178-27-3936
新郷ムーらミステリツアー特設サイト http://shingomu-ra.com

byて~お~

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ