まるごと青森

twitter facebook rss
最強のみそチャーシューメン みーつけた!

最強のみそチャーシューメン みーつけた!

グルメ | 2013-02-04 14:32

2月に入り、青森は一層寒さが身にしみるようになった気がします。
皆さんは、寒い冬に食べたいものは何ですか。
私は、冬になると無性にみそラーメンが食べたくなります。これまで、まるごとあおもりブログでも、青森県内の様々なみそラーメンを紹介してきました。どこのみそラーメンもそれぞれの特徴があり美味しいお店ばかりです。

今回ご紹介したいお店は、以前、まるごとあおもりブログでも「みそラーメンのボリュームがすごい」ということで一度取り上げたことがある五所川原市金木町にある「ふくべ」というお店です。具だくさんの野菜のみそラーメンもステキですが、お肉大好きの食いしん坊ひっさは、「ふくべ」さんのみそチャーシューメンの迫力に魅了されています。
最強のみそチャーシューメン みーつけた!

ドーン!と出てきたみそチャーシューメンは、食いしん坊ひっさにとって愛おしくてたまらないボリュームです。お値段、なんと800円。安っ!

もやしやキャベツなどの野菜が盛りだくさんすぎて、熱々の野菜を少しでも早くかき分けながら食べていかないと麺がのびちゃうよ。そんな心配をさせてくれるくらいの野菜の量がすごいのです。しかし、野菜に以上に堂々とした存在感で自己主張しているのが、チャーシューです。ビッグです。たっぷりです。最高に美味しいです。
このチャーシューは、しっかりした肉の食感を味わって欲しいというこだわりから、豚の肩ロースを使用しています。ちょっと贅沢なチャーシューなのです。

また、スープは、白みそベースで、あっさりしてるようで深いコクのあり旨味たっぷりです。
店長の結城さんにスープの美味しい理由を聞いてみると、鳥ガラや豚骨の動物系と煮干しなどの魚介系のダブルスープとのこと。
最強のみそチャーシューメン みーつけた!

結城さんが作るダブルスープは、動物系のスープと魚介系のスープをそれぞれ別に作って、仕上げの時にあわせます。動物系のガラから最高のダシを取る温度と、魚貝類から最高のダシを取る温度は違うので、それぞれの煮込む温度と時間を別々にしているとのこと。なるほど、言われてみれば納得の理屈ですね。結城さんは、「基本的なことをしっかりやっているだけです。」と。本当に正直で、スマートな方です。

平成12年に「焼き肉とラーメンのお店『ふくべ』」として新装開業し、地元の人から愛され続けています。
最強のみそチャーシューメン みーつけた!
店内は、それほど大きくはありませんが、小上がりがあってとても懐かしい食堂の雰囲気が漂います。落ち着きますね。ホルモン定食など焼き肉も超人気メニューです。というより、どのメニューを食べても、美味しくて、安くて、ボリュームがあるのです。もし近所にあるのならば、食いしん坊ひっさはは毎日通うことでしょう。
五所川原市金木町方面に行くきっかけがあれば、必ず寄って食い倒れたい食堂です。

きっかけ?ありました!今日(2月4日(月))から2月11日(月・祝)まで、金木町芦野公園で太宰ミュージアム「津軽まつり」~雪と光のページェント~が開催されます。

今年は、73000球のライトによる、雪と光のページェントが幻想の世界を作りだし、見る人の心を癒してくれることでしょう。また、2月10日(日)には、盛りだくさん限定イベントや冬の花火も見逃せません。楽しみな冬のイベントです。
最強のみそチャーシューメン みーつけた!

芦野公園で心を癒された帰り道は、ふくべさんでお腹をいっぱいに満たしましょう。幸せいっぱいの旅になりそうです。
そうそう、ふくべさんは月曜日が定休日なので行く前にご確認ください。
食いしん坊ひっさは、いつ行こうかな。考えるだけで楽しみです。

by ひっさ

最強のみそチャーシューメン みーつけた!
<焼き肉とラーメンのお店『ふくべ』>

住  所:青森県五所川原市金木町芦野84-793
電  話:0173-54-1125
営業時間
【昼】11:00~15:00【夜】17:00~22:00
定 休 日:月曜日

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

鉄道津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳りんご三内丸山遺跡青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食果物山菜・きのこ絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりお酒寿司津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物ラーメン野菜居酒屋・バー白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメスイーツ魚介種差海岸カレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理まち歩き肉・卵十和田湖まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハン伝統工芸田んぼアートマグロアクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート郷土料理三味線ご当地お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県ツアー歴史・文化紅葉蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート自然アートランチ新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館グルメライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然食堂弘前弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀ヒバブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ