4月もあっという間に2週目に突入、各地で入学式が行われていますね。
初々しい小学校1年生の姿をみると、何だか嬉しくなってニヤけているo-rinです。
突然ですが、いまや「ハゲの吸盤綱引き」で有名な
青森県鶴田町にあるハゲの総本山「ツル多はげます会」。
こちらのメンバーのみなさんが、この春、ハゲ頭を存分に活用した交通安全運動を始動します!
頭に「交通安全」の旗のついた吸盤をくっつけて、交通安全を呼びかけるとのこと。
明日(4月9日)から開始するので、まだ街頭に立っている画像はありませんが、
こんな感じ。旗はダミーです。幹事長の成田さん、笑顔が最高です。
見事てっぺんにそびえています。これは小学生に流行るかも!?
こんなツル多はげます会ですが、ハゲ頭をポジティブにとらえ、
世界を明るく照らすことを目標に掲げて会が繰り広げている奥深いハゲの世界について
少し詳しくご紹介します。
まず、はげます会策定の「ハゲ分類表」。
現在の会員は総退却型・雲上旭日型、こぼれ松葉型が不足しているとのこと。
新しい型が発見された場合には、随時、分類は追加されます。
そして2月22日と中秋の名月に開催される例会「有多毛(うたげ)」。
有名な吸盤綱引きや(こけしトロフィーをめぐり、戦いは繰り広げられます。)
ハゲの賛歌の合唱などが繰り広げられ、有多毛の夜はふけていくのです。
殿堂にもなると、軽トラックを引くことも可能とか。
こちら、事前に予約していただければ、誰でも見学可能なんです。
また、今日のような風が強い日は、
帽子と頭を吸盤でつないで風で吹き飛ばされないようにする会員もいます。
便利です。
そして、今年の2月には、はげます会に青年部が創設されました。
若いだけに完全はハゲ頭ではなくても大丈夫。
将来有望なハゲ頭になると認められる場合に入会できるとのこと。
あくまでハゲ頭を明るくとらえる姿勢、面白すぎます(笑)
青年部の小関さん。中学生の頃はフィヨルドと呼ばれたそうです。
小関さんも交通安全に参加されるとのこと。
ぜひ津軽にお越しの際は、鶴田の街中を注意してみてくださいね!
頭に吸盤をつけた会員が立っているかも!?
by o-rin
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。