まるごと青森

twitter facebook rss
白神のハチミツスイーツショップ「Be Favo」

白神のハチミツスイーツショップ「Be Favo」

グルメ | 2013-06-03 20:34

今年、世界遺産登録20周年を迎える白神山地。
そのお膝元、西目屋村に、白神産地の生ハチミツをた~っぷり使った
スイーツのお店「Be Favo(ビファーボ)」が誕生しました。
白神のハチミツスイーツショップ「Be Favo」

ハチミツを通して白神山地と人がつながる活動を展開している
「しらかみハニカムプロジェクト」のお店です。
ちなみに、ハニカム(honeycomb)もFavo(イタリア語)も、
「蜂の巣」という意味。
白神山地、人、ハチミツのつながりを、ハチミツ構造に例えているそう。
白神のハチミツスイーツショップ「Be Favo」

白神のハチミツスイーツショップ「Be Favo」

りんごの木箱が並ぶスイーツショップのメニューは、
約7種類のジェラート、農家のりんごジュースなどのドリンク。
そして、先週から温かい手焼きワッフルも始めました。
これに、白神山地の生ハチミツを、好きなだけた~っぷりかけることができます。
o-rinの一押しがこちらの「バッケジェラート」。
白神のハチミツスイーツショップ「Be Favo」

ふきのとう=バッケ=バッケ味噌しか連想できない津軽人のo-rinですが、
ジェラートも「あり」です。
若干ミルキーになっていますが、バッケの少し苦味のある山菜の風味が
しっかりと残っています。
気になるジェラートをスプーンでちょっとだけサービスしてくれるので、
今日は「白神山地のそば」をチョイスしました。
まさに「白神ジェラート」☆
お言葉に甘えて、白神産地の生ハチミツもたっぷりとかけていただきました。
(写真はクリームチーズレモンのジェラートです)
白神のハチミツスイーツショップ「Be Favo」

ジェラートの冷たさで少し固めになったハチミツは、
とっても濃いのにしつこくなく、雑味のない透明な甘さ。
このハチミツは、巣の中でハチミツが完熟し、
蜜蝋で蓋が巣房にできた後の完熟状態を採蜜した天然ハチミツ。
糖度は80度以上です。
西目屋村役場の屋上や、Beech西目屋の屋上に巣箱を設置して採取していて、
見学も可能です。
白神のハチミツスイーツショップ「Be Favo」

いま採れているのはりんごやアカシヤの花のハチミツで
時期に咲く花によってハチミツの味は変わるので、
まさに白神の四季のハチミツの味を楽しむことができます。
例えば春は比較的あっさりとした味で、秋の栗の花のハチミツは、
こってりとした茶色がかった、とても濃厚なハチミツなんだそうです。

次回は、ワッフルにジェラートと生ハチミツをたっぷりのせてみたい!
と誓ったo-rinでした。
6月にはカフェの前でキャンドルナイトも開催されるとのこと。
白神山地で白神のハチミツを楽しむ。
少しおしゃれで美味しい、新しい白神をぜひお試しあれ♪
※こちらではモンベルの商品も販売していて、イチオシは
「茶道具」だそうです(山の中で穏やかな気持ちでお茶をたてて欲しいそうです(笑))。

by o-rin

<Be Favo>
住所:青森県中津軽郡西目屋村田代字神田219-1 Beechにしめや1階
電話:080-2837-4580
営業時間:9:00~17:00

同じカテゴリーのおすすめ記事

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ

青森県の暮らしぶりを訪ねる旅