今年5月10日。
七戸町にある手づくりジェラート店「NAMIKI(ナミキ)」の”並び”に、レストラン「NARABI(ナラビ)」がオープンしました。
店名はまさに「NAMIKI」の並びに建てたので「NARABI」に命名したそうです。
オーナーは、今ではすっかり人気ジェラート店となった「NAMIKI」と同じ金子ファームということもあり、モ~レツな期待感を抱いて行ってきました☆
今回「NARABI」へは、七戸十和田駅の南口に直結している七戸町観光交流センターから、無料で貸し出している電動自転車「シチリン」をお借りして行ってきました。

「NAMIKI」の案内板に導かれながら走ることおよそ15分。
赤レンガ造りの素敵な建物の「NARABI」に到着。



早速店内に入ってみると、すぐにモ~レツなヒバの匂いに癒されます。
店内は並びの「NAMIKI」同様、天井が高く、落ち着いた雰囲気です。
座席数は全部で20席ぐらいでしょうか。

「NARABI」のメニューは全部で3種類。
「気軽に食べられる”牧場のごはん”」をコンセプトに、同社の牧場で育てた牛肉をたくさんの方に食べてもらい、「美味しいね」って言ってもらえるように素材を生かして調理しているそうです。
そしてそのメニューがコチラ!
・「牛肉カレー」(1,000円(税込))
牛肉と野菜をじっくり煮込んだスパイシーなカレー。
オリジナルブランドのNAMIKI牛のサーロイン薄切り付き。
・「NARABIごはん」(1,000円(税込))
お皿に盛ったご飯の上にNAMIKI牛のサーロイン薄切りが2枚乗っていて、特製タレとお好みで卵を掛けていただきます。
・「サーロインステーキ(ライス付き)」(3,600円(税込))
こちらは、オリジナルブランドのNAMIKI和牛(黒毛和種)を200g使用し、厚切りでミディアムに焼き上げ、肉の旨みを存分に楽しめるようになっています。
※いずれもサラダとスープが付いています。
どれも美味しそうですね!
この日はNARABIごはんをいただきました。


メニューにNARABIごはんのオススメの食べ方が書いてあり、
1.まずはお肉を一口、お好みの大きさでどうぞ。
2.卵たれをかけてどうぞ。
3.お肉でご飯を巻いてどうぞ。
ということで、素直に勧められるがまま美味しくいただきました!
と言いたいところですが、
実は1と2の間に、すきやき風に「お肉を卵たれにつけてどうぞ」を勝手に実行していました♪
どうやって食べても美味しかったです!
牧場のごはんをいただいた後は、並びの「NAMIKI」で牧場のジェラートを・・・。
が定番コースだとは思いましたが、近々人間ドックを控えているのでここはぐっと我慢して、牧場の空気をモ~レツに吸い込んで、再び自転車に乗ってカロリーを消費しながら帰りました(電動ですが・・・)。
七戸十和田駅での待ち時間などを利用して、ぜひ電動自転車に乗って行ってみてください。
(きむにぃ)
<NARABI>
住 所:七戸町字立野頭69
電 話:0176-62-2866
営業時間:午前11時~午後4時(LO午後3時)
定 休 日:水曜日
<電動自転車無料貸出>
受付場所:七戸町観光交流センター(七戸十和田駅南口直結)
貸出時間:午前9時30分~午後4時30分(冬期間は休止)
電 話:0176-51-6100