今回は八戸に残る古き良き銭湯を紹介します。
いさばのかっちゃで有名な陸奥湊の新井田川沿いに、昭和26年から営業している銭湯「松竹湯」があります。
銭湯が多く残る八戸市にあっても、戦後の佇まいのまま残っている銭湯は稀で、松竹湯は当時の雰囲気がそのまま残っている貴重な現役の銭湯です。
入口はいたって素朴、申し訳なさそうに暖簾がかけられています。
しかし、中に入るとその広さに仰天します。
脱衣所がひろい、それも縦に非常識に広い。
漫画本が並び、入浴後ののぼせた体を落ち着かせるために、横になって寛げます。
浴室に入ると、さらにデーン。
非常識に縦に長く広い。
マナー違反ですが、泳げます。
ただ、お湯はかなり熱めです。
洗い場もこの広さ!
隣の人のシャワーがあたる悩みもありません。
そして、備品がシンプルで、よけいなものが一切ありませn。
ケロリンと椅子、昔ながらのカランと編み目のタイル。
ついたてに干しているのはタオルと漁網です。
八戸の銭湯を利用する多くの漁師は漁網をあかすりとして使っています。
「松竹湯」は創業当時、早朝、水揚げを終えた漁師で大変賑わっておりました。広い脱衣所も浴室も冷えた体を温めにきた漁師の威勢のいい楽しい会話が飛び交っていました。
しかし、八戸港が整備され、漁船の大型化により新井田川には漁船が着きにくくなり、漁師達はより便利な銭湯へ流れていきました。「松竹湯」はまるで時代に取り残されたように、昔のままの姿で残り脱衣所にぽつーんと置かれているカエと一緒に、細々と営業をしています。
男湯と女湯を見渡す番台と黒電話。
「松竹湯」では、時の感覚が微妙にずれます。
うーん、この銭湯はいい。愛すべき残すべき銭湯だと感じます。
八戸の方、八戸においでの方、ぜひ「松竹湯」に足を伸ばしてください。
きっとみなさんも大好きになると確信します。
by kogao
松竹湯
青森県八戸市湊町本町12
TEL 0178-33-1209
平日 11:00〜21:00
日曜 9:00〜21:00
大人¥420
中人¥150
小人¥60
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。