ちょっと久々に鰺ヶ沢に行って来ました。
味が騒ぐ街@たび歩きの達人 だけあって、おいしいお店がたくさんありますが、私は「なおじろう」に行くことが多いです。なおじろうといえばもちろん「なおじろうちゃんぽん」。
ズワイガニ、エビ、サザエ、ツブ、ホタテ、ハマグリ、豚肉、モヤシ。
具だくさんですね。海産物からいい出汁が出ていて、鍋を食べているような感じです。
ついつい具を食べるのに忙しくて、麺がのびるので、先に麺を食べるのが良いかも。
連れはこれを食べました。
新鰺ヶ沢名物「ヒラメのヅケ丼」です。
白神山地の清流が流れ込む日本海が育んだ特産ヒラメを贅沢にもヅケにした逸品です。
鰺ヶ沢町では現在11店舗で提供され、それぞれの店舗で開発した独自の漬けタレでいただきます。
こちらでは昆布じめヒラメを使用しています。そして、量が多い!
これもしっかりした味わいで大変おいしくいただきました。
ちなみにこんなキャラクターもあります。
今回鰺ヶ沢に行ったのは「あおもり観光デザイン鰺ヶ沢会議2013」に参加するためでした。
こんな渋い会場でのフォーラムは初めてです。屋根の下はもちろん土俵です。
海の駅わんどの二階にある鰺ヶ沢相撲館~舞の海ふるさと桟敷~。鰺ヶ沢町は元小結の舞の海さんの出身地ということでつくられた、相撲のことがいろいろわかる施設です。舞の海さんはこの10月に町の観光特使に就任されたそうです。
さて、会議ですが県内の観光関係者(お一人は元県内ですが)が集結して、2年後に控えた新幹線函館開業に向け、何をすべきか熱いトークが繰り広げられました。地元の高校生や弘前大学の大学生の活動も紹介され、みんなで頑張ろう!という気分が盛り上がりましたよ。
2年って長いようで、結構あっという間。青森県民あげて盛り上げていきましょう!
<連絡先>
食事処 民宿 なおじろう
住所:鰺ヶ沢町大字南浮田町字米山56
電話:0173-72-5613
営業時間:10:00~19:30
鰺ヶ沢町観光協会
電話:0173-72-5004
byて~お~
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。