青森県内の中でも有数の野菜生産量を誇る上北地域には地域の食材を用いた料理を提供している飲食店が数多くあります。
今回はその中の一つ「ハピたのカフェ」に行ってきました。
「ハピたのカフェ」は、地元産の野菜を使い、安全で・安心でヘルシーで元気になれる、「野菜ソムリエ」がオススメするこだわりのメニューを提供していて、地域の人がつながる場所として、誰もが気軽に入れるお店です。
この日は店員さんオススメの「十和田産ごぼう入りハンバーグ」と「十和田産長芋ふわっふわ!ハンバーグ」(どちらもドリンクとデザートがセットで800円)をいただくことにしました。
店員さんが「うちのメニューはとにかく野菜をたっぷり食べてもらうんです。」と言っていたとおり、ごぼう入りハンバーグはささがきごぼうがたっぷり入っていて、ソテーした大根も添えてあり、長芋ハンバーグはすり下した長芋をつなぎに使用していて、中には角切りの長芋が入っていて、どちらも野菜たっぷりのヘルシーメニューです。
さらにサラダの量も多く、ドレッシングは自家製。
ハンバーグの付け合わせ、ピクルスなどとにかく野菜尽くし!
旬の時期に旬のものを提供したいというお店のこだわりもあり、本当に美味しくいただきました。
「ハピたのカフェ」で気持ちもお腹もハッピーで楽しくなりました。
実はハピたのカフェには十和田産にんにくをたっぷり使用したオリジナルの食べるラー油があるのですが、この日は午後も仕事が入っていたため遠慮しました。
今度来たときはがっつり食べたいと思います。
特製お弁当も宅配しているので、イベントやお花見、ピクニック時などにもご利用してみてはいかがでしょうか?
写真は奥入瀬渓流コケ観察イベントの際に注文した「十和田の畑のご飯~コケバージョン」です。
by きむにぃ
<店舗情報>
ハピたのカフェ
住所:十和田市稲生町15-24
電話:0176-23-0853
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。