まるごと青森

twitter facebook rss
ヒバの香り漂う「たらこカフェ」

ヒバの香り漂う「たらこカフェ」

グルメ | 2014-07-14 11:42

【たらこカフェ移転情報 2016.8.22】
たらこカフェは下記に移転しました。
「shimofuroカフェ(シモフロカフェ)」
住所:風間浦村下風呂6(下北バス「下風呂」停留所前)
電話:090-7669-5483
営業時間:10:00-18:00
定休日:水曜日
※正式オープンは9月の予定ですが、それまでは上記の時間でフリースペースとして開放しています。

今年4月1日のエイプリールフールの日に、下北半島の風間浦村に1軒のカフェがオープンしました。

風間浦村役場横の川沿いを少し奥に進むと「手づくり木工館 わいどの木」があります。
「たらこカフェ」はその中にできました。

「わいどの木」は以前このブログで紹介していますが、日本一青森ヒバ愛する村口社長がいる製材所兼木工品を展示販売するギャラリー兼木工品作り体験コーナー、そしてなんと宿泊もできる施設なんです。

そしてこの施設内にできた「たらこカフェ」ですが、オーナーは知る人ぞ知る、知らない人はまったく知らない、当たり前ですが(笑)、みんなから「たらこ」の愛称で呼ばれている古川美香(ふるかわ みか)さん。

ヒバの香り漂う「たらこカフェ」

たらこさんは、地元に住み地域のデザインをする地デザイナーとしても活躍しているんですよ。
こちらの今月29日に開催される下風呂温泉郷の丑湯イベント(宿泊者に2つの公衆浴場の無料宿泊券プレゼント)のチラシはたらこさん作です。

ヒバの香り漂う「たらこカフェ」

そんな一面も持つたらこさんのカフェは、実はご本人がコレクションしたものを飾る場が欲しくて始めた「趣味のカフェ」なんだそうです(笑)

店内は木工館の中にできたカフェらしい総ヒバ造り。
店内で使用しているテーブルやイス、雑貨などはわいどの木の売り物なんだそうです。
実際に使ってから買うことができるのはいいですね。

ヒバの香り漂う「たらこカフェ」 ヒバの香り漂う「たらこカフェ」 ヒバの香り漂う「たらこカフェ」

店内のコレクションの中で特に気に入っているのがこのマグカップたち。
パイレックス、ファイヤーキング、アンカーホッキングなどで、15,6年前に映画インディアンランナーのワンシーンで出たパイレックスのゴールデンバタフライのマグに惹かれて収集を始めたんだそうです。

ヒバの香り漂う「たらこカフェ」 ヒバの香り漂う「たらこカフェ」 ヒバの香り漂う「たらこカフェ」

他にも店内には地デザイナーらしい品々が並んでいました。

ヒバの香り漂う「たらこカフェ」 ヒバの香り漂う「たらこカフェ」

ランチはその日の食材とその日の気分で決めるそうで、二度と同じランチは作れないんだとか(笑)
ちなみにこの日のランチは、いい鶏肉が入ったということで東南アジア料理の海南鶏飯でした。

ヒバの香り漂う「たらこカフェ」 ヒバの香り漂う「たらこカフェ」

コーヒーは5種類の豆からの日替わりで、自分好みの酸味の強いものが多いそうです。

ヒバの香り漂う「たらこカフェ」

ヒバの香りに包まれながら、ランチを食べ終わるころにはすっかり友達の部屋にいるような感じになりました。

<たらこカフェ>
住  所:下北郡風間浦村易国間6-9 わいどの木ギャラリー内
電  話:090-7669-5483
営業時間:10:00~15:00
定 休 日:水曜日

by きむにぃ

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ

青森県の暮らしぶりを訪ねる旅