
田舎館村の「田んぼアート」が見頃を迎えています。
この「田んぼアート」、色とりどりの稲を使い、キャンパスに見立てた田んぼに絵を描くもの。
なんと、田舎館村が発祥の地であることをご存知でしたか?
毎年テーマを変え、見るものを楽しませる田んぼアート。
今年の作品は、「富士山と羽衣伝説」&テレビ放送45周年を迎える「サザエさん」とのこと。
どんな感じに描かれているのか、ワクワクしながら会場に到着です♪
まずは、田舎館村の展望台(第1田んぼアート)に到着。
こちらからは「富士山と羽衣伝説」をご覧いただけます。
見てください。この圧倒的なスケール感!緻密な色使い!!


圧倒されてしまいました。
感動冷めやらぬまま、今度は、弥生の里展望所(第2田んぼアート会場)へ。
サザエさんはどんな感じに描かれているのでしょうか♪
・・・すごい!!
サ・

ザ・

エ・

さ~ん

・・・と全景をカメラで捉えきれない圧倒的なスケール感に大感動!!!
時間を忘れてしばらく見入っちゃいました。
ちなみに、「ザ」の文字が薄いのは、緑色の品種を使っているからとのこと。

7月下旬には、はっきりと文字が浮き彫りになるそうですよ。
田んぼアートの見頃は、8月中旬あたりとのこと。
この時期・ここでしか見れないアート作品を見に、田舎館村に足を運んでみませんか?
(BY ノッポさん)
【田舎館村・田んぼアート】
◆第1田んぼアート 「富士山と羽衣伝説」
・観覧場所:田舎館村展望台(田舎館村役場)
・住 所:青森県南津軽郡田舎館村大字田舎舘字中辻123-1
・料 金:大人(中学生以上)200円 小人(小学生)100円
・観覧時間:9時~17時
※最終入館 16時30分まで
◆第2田んぼアート 「サザエさん」
・観覧場所:弥生の里展望所(道の駅「いなかだて」内)
・住 所:南津軽郡田舎館村高樋字八幡10
・料 金:大人(中学生以上)200円 小人(小学生)100円
・観覧時間:9時~17時
※最終入館 16時30分まで
◆問合せ
田舎館村役場企画観光課 0172-58-2111(内線242)
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。