
昨日から本格的に雪も降り出し青森はすっかり冬モード。
津軽の冬といえば津軽鉄道「ストーブ列車」ですが、12月1日から運行が始まっています。

だるま型のストーブが焚かれた車内は思いのほか暑く、石炭の匂いと寂れた車内が否が応でも昭和の雰囲気を醸し出してきます。

そしてお楽しみのストーブであぶるスルメ。
スルメを噛みながらお酒をちびちび。
車窓の津軽平野が雰囲気を盛り上げます。

そしてもう一つのお楽しみが車両の撮影。
いわゆる撮り鉄(トリテツ)ですね。
津軽鉄道の沿線には素敵な撮影ポイントがたくさんあります。
上下はプロカメラマンの方が撮影した写真。
岩木山とストーブ列車がとってもいい案配。
時刻表片手に津軽鉄道沿線の撮影ポイントを巡る旅も楽しそう!

ストーブ列車の運行は来年3月31日まで。
まだストーブ列車未体験の方今年こそはぜひ!
津軽鉄道ストーブ列車
期間 毎年12月1日~翌年3月31日
区間 津軽五所川原駅~津軽中里駅
問合せ先 津軽鉄道株式会社 0173-34-2148(代表)
by niok
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。