まるごと青森

「ねぶた屋」

「~伝統と変革~」若手ねぶた師たちの挑戦

青森の人 | 2015-01-26 21:05

青森駅前の「ねぶたの家ワ・ラッセ」の近くにある「ねぶた屋」は、もともと倉庫兼店舗の建物を地元の広告会社が事務所として使用していた場所でしたが、若手ねぶた師の北村春一さんが、元上司であるこの広告会社の社長さんにお願いして建物の一部を間借りし、「ねぶた屋」というチームプロジェクトの活動拠点としています。

「ねぶた屋」

店内に入ると、本物の大型ねぶたに使用された面が多数飾られているほか、津軽凧と青森凧の凧絵や、青森ねぶた関連商品の展示販売が行われています。(大型ねぶたの面は、販売のほかレンタルにも対応しています。)
ここで活動しているのが、左から順番に、立田龍宝、外崎白鴻、手塚茂樹、北村春一の20~30歳代の4人の若手ねぶた師たちです。

「ねぶた屋」

4人はそれぞれ流派が異なり、ねぶた制作ではお互いライバルですが、青森ねぶたを愛する気持ちは皆同じで、ねぶた師の社会的地位の向上や経済的な安定を目指して各種取組を行うことで、後継者の確保にも取り組んでいます。
若手ねぶた師たちは、これまで師匠たちが行ってこなかった新たな取組を進めています。例えば紙貼りを旅行商品として有料で体験してもらったり、ねぶたの著作権の管理、ねぶたのレンタル事業や関連グッズなどの補助収入確保などに取り組む一方で、近代ねぶた絵の起源となる「青森凧絵」制作技術の普及啓発のために小学校を訪れ、生徒に体験指導を行うなど、伝統文化の継承にも積極的に取り組んでいます。

「ねぶた屋」

このような革新的な取組はまだ始まったばかりで、道のりは決して平坦ではありません。
4人は、師匠たちが命がけで維持してきたねぶたの文化とプロのねぶた師としての生き方を受け継ぐとともに、これを未来につなぐために、交流や共同制作などの新たな取組を行いながら、さらに競い合うこととしています。

「ねぶた屋」

※「ねぶた屋」ではこのような取組を応援していただけるサポーター(個人、企業・団体)を募集しています。詳しくはホームページをご覧ください。なお、4人のねぶた師は、特別な場合を除き、普段「ねぶた屋」にはおりませんのでご了承願います。

byオーレおじさん
(問合せ先)
ねぶた屋
住 所:青森市安方1-5-6 YASUKATA GARAGE内
TEL:017-775-9150
FAX:017-718-2245

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

まち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハン

月別記事一覧

月別一覧ページへ