まるごと青森

twitter facebook rss
ハマる楽しさ!青森ヒバのスプーン作り体験。

ハマる楽しさ!青森ヒバのスプーン作り体験。

体験 | 2015-08-17 20:31

【たらこカフェ移転情報 2016.8.22】
たらこカフェは下記に移転しました。
「shimofuroカフェ(シモフロカフェ)」
住所:風間浦村下風呂6(下北バス「下風呂」停留所前)
電話:090-7669-5483
営業時間:10:00-18:00
定休日:水曜日
※正式オープンは9月の予定ですが、それまでは上記の時間でフリースペースとして開放しています。

ここ最近、集中して何かを作り上げるという作業から遠ざかっていましたが、久し振りに集中して黙々とものづくりを楽しんできました。

今回体験したものづくりは「青森ヒバのスプーン作り体験」です。
場所は青森ヒバの産地下北半島の風間浦村にある「たらこカフェ」。
たらこカフェは以前ブログで紹介しましたが、ヒバの製材所の中にあるカフェでヒバのいい香りが立ち込めるカフェです。

スプーン作り体験は、その製材所から出る端材を活用して何かできないかというコンセプトの元にプログラム化されました。
体験プログラムは全部で2種類あって、大きめのスプーンを作れる「3~4時間コース」(コーヒー付きで1,000円(税込))と、小さめのスプーン(バターナイフなど)を作れる「1時間コース」(コーヒー付きで800円(税込))がありますが、今回は1時間コースを体験しました。
ハマる楽しさ!青森ヒバのスプーン作り体験。
ハマる楽しさ!青森ヒバのスプーン作り体験。

まず用意されたのが、材料となるヒバ材と削って磨いていく道具の彫刻刀、小刀、紙ヤスリ3種。
ヒバ材は加工しやすいように最初からスプーンの形になっています。
ハマる楽しさ!青森ヒバのスプーン作り体験。

さて、いよいよ作業開始です!
スプーンの凹みの部分に下書きをしたら、まずは彫刻刀で削ります。
小学校以来の彫刻刀作業でしたが、当時先生に教わった使い方を思い出しながら怪我をしないように慎重に削り出します。
ハマる楽しさ!青森ヒバのスプーン作り体験。

凹みの部分の作業が終わったら、次は小刀を使って角ばった部分を削り丸みを付けていきます。
この作業も昔鉛筆をカッターで研いでいたのを思い出しながらやりました(笑)
ハマる楽しさ!青森ヒバのスプーン作り体験。

そしてハマる作業はここからです!

その作業は「ヤスリ掛け」。
ザラザラした表面が丸みを帯びてツルツルになっていく様に、写真を撮るのも忘れて夢中でヤスリを掛け続けました(笑)
ハマる楽しさ!青森ヒバのスプーン作り体験。

ハマる楽しさ!青森ヒバのスプーン作り体験。 ハマる楽しさ!青森ヒバのスプーン作り体験。

そして段々とスプーンらしくなっていくと、作り始めは何のイメージも持っていなかったのに変なこだわりが出てきました。
「スプーンを持つときの指はこの位置だからここはもっと削って持ちやすくしよう」とか、
「高級なアイスって食べ始めは固くてスプーンが入りづらいから先端はするどくしてスッと入るようにしよう」とか(笑)

というこだわりで作り上げたのがこちら!
「高級アイス専用スプーン」
※焼きペンで好きな文字を入れられます。
こだわりはもちろん固いアイスでもスッと入るするどい先端です!
ハマる楽しさ!青森ヒバのスプーン作り体験。

ハマる楽しさ!青森ヒバのスプーン作り体験。

思い通りに食べられるかどうか・・・。
近々使い心地を試してみたいと思います!

青森ヒバスプーン作り体験は8月22日に善知鳥神社(青森市)で開催される「AOMORI楽市楽座」に出店するそうなので、興味のある方はぜひお立ち寄りください。

<たらこカフェ>
住  所:下北郡風間浦村易国間6-9 わいどの木ギャラリー内
電  話:090-7669-5483
営業時間:10:00~15:00
定 休 日:水曜日

by きむにぃ

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ