津軽半島の中泊町小泊地区(旧小泊村)にある権現崎。
その存在は知っていても実際に登ったことがある人は少ないのではないのでしょうか。
という訳で以前から気になっていた権現崎に登ってきましたよー
写真の奥の岬が権現崎。
日本海に飛び出した先端部分は海抜229メートル、尾崎神社と展望台があるそうです。
登山コースはいくつかありますが、今回は一番距離の短い(笑)下前漁港前からのコースを案内してもらいました。
とは言っても片道1.6キロ、約1時間の登山コースです。
出発地点はここ。民家の間を進んでいきます。
ほどなく現れる坂道は階段状に整備されています。
ここは「見返り坂」と呼ばれていて、その名のとおり振り返ると眩しい日本海。
しかしきつい!急な上り坂が約20分ほど続きます。
やっと階段終了。ベンチで一休み。
ここからは比較的平坦な道。約30分ほどのんびり歩くと尾崎神社に到着です!
この尾崎神社は地元の方のとっては大切な神社。
漁師達は漁の行き帰りに海から遥拝し、身籠った女性達は大晦日に参拝する習慣があるのだそうです。
そして展望台!期待以上の素晴らしい眺め。
小泊の海はいつ見ても穏やかなコバルトブルーの海。
時間を忘れるほどの素晴らしさです。
片道1時間ほどのコースですが、前半の坂道がけっこう大変な権現崎トレッキング。
チャレンジする方は覚悟してどうぞ。
もちろんその先には素晴らしい大パノラマが待っています!
権現崎遊歩道
問合 中泊町水産観光課
電話 0173-64-2111(代表)
by niok
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。