まるごと青森

こ~んな七戸知らないでしょ?そうでしょ?!シャランラーン♪

こ~んな七戸知らないでしょ?そうでしょ?!シャランラーン♪

体験 | 2016-02-22 02:59

2月20日(土)、七戸町観光協会の主催で「しちのへ町あるき」モニターツアーが開催されたので参加してみた。

その前に、、、七戸町といえば、東北新幹線のJR七戸十和田駅があり、傍には道の駅しちのへ七戸町立鷹山宇一記念美術館があり、車で10分くらい走ると東八甲田ローズカントリー東八甲田家族旅行村などがある。

また、春には天王のつつじ、夏には東八甲田ローズカントリーのバラまつり、秋には樹齢750余年の銀杏木が紅葉する。

馬産地であることから、駒の名前がついた駒饅頭や清酒 駒泉など名産品があるほか、馬肉を使った桜弁当などグルメも楽しめる。

そんな七戸町だが、町民も県内外のお客様も意外と知らない「まちなか」を楽しんでもらおうというのが狙いらしい。

今回モニターツアーでガイドを務めるのは、七戸町観光協会の小笠原さんです。

こ~んな七戸知らないでしょ?そうでしょ?!シャランラーン♪

コースは、七戸町役場をスタートして、中央商店街をぐるっと一周してまた役場に戻ってくるもの。時間にして1時間30分を見込んでいる。

こ~んな七戸知らないでしょ?そうでしょ?!シャランラーン♪

まちあるきの様子を掻い摘んで写真で紹介します。

こ~んな七戸知らないでしょ?そうでしょ?!シャランラーン♪

こ~んな七戸知らないでしょ?そうでしょ?!シャランラーン♪

こ~んな七戸知らないでしょ?そうでしょ?!シャランラーン♪

こ~んな七戸知らないでしょ?そうでしょ?!シャランラーン♪

こ~んな七戸知らないでしょ?そうでしょ?!シャランラーン♪

こ~んな七戸知らないでしょ?そうでしょ?!シャランラーン♪

こ~んな七戸知らないでしょ?そうでしょ?!シャランラーン♪

こ~んな七戸知らないでしょ?そうでしょ?!シャランラーン♪

中でも一番のおすすめの立ち寄りスポットは、こちら。山勇商店の吊るし雛と雛段飾りと花あかり。とても美しいです。

こ~んな七戸知らないでしょ?そうでしょ?!シャランラーン♪

とにかくパンフレットだけでは紹介しきれないディープな町の魅力がいっぱいです!
町自体の歴史や、ガイドだけが知っているネタ、ちょっと得する話など、「へぇ~、なるほど~、すごいな~」を連発してしまうほど、見ればみるほど、聞けばきくほど楽しめること間違いなしです。

さらに、コースの途中、「写真のオクヤマ」ではコーヒーをご馳走になり、「みやきん」ではスイーツを買えたり、「かわさく」では前日入荷したばかりの「駒泉」が試飲できたりと、買い物や飲食も楽しめるのも嬉しいですね。

また、モニターツアー終了後アンケートに答えると、ビックリするくらい豪華なプレゼント(お土産)がもらえちゃいます(モニターツアー参加者に今だけ!)。

モニターツアーは、残り3回実施予定です。是非、参加してみてください。

日付:平成28年2月24日(水)、27日(土)、28日(日)
時間:午前10時~午前11時30分
集合場所:七戸町役場 七戸庁舎 玄関前 ※住所 七戸町字七戸31-2
募集人数:1日 10名  ※定員になり次第、終了になります。予めご了承ください。
お問合せ:七戸町観光協会 電話0176-58-7109
参加費:無料!!

主催:七戸町観光協会  後援:七戸町

by トリッキー

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンお酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理#カフェ・レストランスイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハン#夏まち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート#歴史・文化伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県#ねぶた・ねぷた郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドア#りんごツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ#お酒自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山#寿司グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市#居酒屋・バー食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電#魚介ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み#蕎麦鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車

月別記事一覧

月別一覧ページへ