青森・函館デスティネーションキャンペーンが始まって1ヶ月が経とうとしています。県内のいたるところで、国内外の観光客の皆さんが青森を満喫している姿が見られます。
そんな中、郷土のお囃子を使っておもてなしを始めた方々がいらっしゃいます。
それは「十和田湖遊覧船お見送り隊」!
十和田市内の有志22名で結成されており、デスティネーションキャンペーンに向けてお囃子の練習を積み重ねてきました。

毎週日曜日、休屋を出発する始発の遊覧船を、十和田囃子の演奏でお見送りしています。

雨が降っても、遊覧船が湖畔から離れても、黄色い旗を振ってお見送り!まさにおもてなしの心です。

夏の十和田湖は青い空と綺麗な水面がとても涼やかで、気分をリフレッシュするのに最適です。

この夏は、十和田囃子をBGMに十和田湖観光を楽しんでみてはいかがでしょうか?

<遊覧船お問い合わせ先>
【十和田観光電鉄株式会社】
電話番号:0176-75-2201
コース:①遊覧船Aコース(休屋⇔子ノ口)休屋・子ノ口航路(約50分)
②遊覧船Bコース(休屋⇔休屋)おぐら中山半島巡り航路(約50分)
乗船料:大人1400円、こども700円
※お見送り隊の活動は「7~8月の毎週日曜日」です。
お見送りがあるのは下記の2便となります。
①遊覧船Aコース(休屋⇔子ノ口)8時15分発 ②遊覧船Bコース(休屋⇔休屋)8時45分発
(霜月)