「青森県を代表する作家」といえば真っ先に出てくるのは太宰治。
昨年、芥川賞を受賞したピースの又吉さんがリスペクトする作家としても注目されました。
そんな太宰を満喫できるイベントが10月17日(月)から1週間開催されます。
その名も「太宰ウィーク」
【参考Webページ 太宰ミュージアム URL:http://dazai.or.jp/】
どっぷり“太宰”に浸かろう!がテーマのこのイベント、期間中は、津軽鉄道で太宰列車が運行されたり、太宰のフォーラムが開催されたり、特別バスツアーが開催されたりと盛りだくさん!
太宰治ファン、文学ファンの方は必見です。詳細は「太宰ミュージアム」のHPに記載されておりますので、是非、覗いてみてくださいね。
太宰といえば、今年は、人気アニメ「文豪ストレイドックス」の主要登場人物として登場し、アニメファンも注目しています。五所川原立佞武多にはアニメSDキャラのねぷたとしても参加しました。

太宰ウィークに併せ・・・ではないですが、アニメ「文豪ストレイドックス」とのコラボ商品もゾクゾク。
昨年度はラブライブ!イギリストーストを発売した「KUDOPAN」さん。
今年の新商品は「走れ!塩メロン」。超人気。

太宰も利用した津軽鉄道からは、文豪ストレイドックス特別切符が販売中。(12/31まで発売予定)

その他、津軽鉄道五所川原駅前にある<でる・そーれ>が販売する「文豪ストレイドックス×石炭クッキー」【販売場所:でる・そーれ、斜陽館】や芦野公園前にある喫茶駅舎が販売する「文豪ストレイドックス×コーヒーチケット(限定品)」【販売場所:喫茶駅舎】などなど、コラボ商品が盛りだくさん。
今後も増えていくかも?他にも何か企画があるかも?
アニメファン、太宰ファンの方、ぜひぜひ、注目していて下さい。
<key>
【太宰ウィーク】
主催:太宰プロモーション会議、西北地域県民局
日程:2016年10月17日~2016年10月23日
場所:斜陽館を中心とする「太宰ミュージアム」関連施設及び弘前市、外ヶ浜町等の太宰治ゆかりの施設など
URL:http://dazai.or.jp/
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。