自らを南部煎餅の進化系と称する、青森市のマルカワ渋川せんべい。
「胡麻新月」は、青森県のおみやげとして少しずつ定着してきている。
そんなふうに意識したことがないかもしれないが、恐らく、見たことがある、食べたことがあるという人は意外に多いかもしれない。
『胡麻新月(※HPから抜粋)』
特殊製法の生地に厳選された胡麻を表とそして、裏にもぎっしり贅沢につけました。
今までに食べたことのない食感と味に仕上げた堂々の商品です。
今回は、マルカワ渋川せんべいの煎餅つくりの想いやこだわりについてお伝えしたい。
作り手の想い
せんべいは、お年寄りだけの食べ物ではない。
お年寄りだけでなく、特に若い人たちに美味しく食べてもらいたい。
味にこだわり
せんべいに使う小麦粉、胡麻など原材料の仕入れから、仕込み、製造まで、とにかく「丁寧なものづくり」にこだわっている。
仕入れた原材料をさらに厳選する。
その素材の良さを引き出す仕込みに手間と時間を惜しまない。
味は、従業員が満足するものでなければ、商品化にはならない。
従業員は「美味しいせんべいを造っている」という自負がある。
見た目が重要
自信を持って造ったせんべいをデザイナーに委ねる。
商品名とデザインは、マルカワ渋川せんべいをよく知っているデザイナーが発案する。
商品イメージと親しみやすさ、お互いの想いが込められている。
食べる人に、この美味しさを届けたい。
その一心でひたむきに取り組む。作り手の想いが詰まった煎餅。
決して、主張することなく、作り続けている。
マルカワ渋川せんべい。
もし、次に食べる機会があれば、その想いを感じてほしい。
by トリッキー
有限会社マルカワ渋川せんべい | |
---|---|
場所 | 青森県青森市旭町1丁目 2-11 ※3月27日(月)より、新工場で稼働 [新住所]青森市新田1丁目9-17 |
TEL | TEL:017-776-7299 ※3/27以降、TEL:017-762-7466 |
FAX | FAX:017-776-8052 ※3/27以降、FAX:017-762-7568 |
時間 | 平日 8:00~17:00 ※土日祝祭日はお休みをいただきます。 |
料金 | 胡麻新月(10枚入) 1,296円(税込) |
Webサイト | 南部煎餅の(有)マルカワ渋川せんべい |
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。