まるごと青森

twitter facebook rss

なつかしの喫茶店ナポリタン ~五所川原市「Coffee&Pasta花時計」~

グルメ | 2017-03-20 10:59

みなさん、一番最近「喫茶店のナポリタン」を食べたのっていつですか?ある晩ふと思い立って数えてみたら、私は16年前でした。私の中で喫茶店のナポリタンといったら、「花時計」のナポリタンです。

店内は30席。カウンターとテーブル席があるのですが、私が訪問した日はお昼時ともあって満席でした!高校生~60代まで幅広い方がランチを楽しんでおり、お一人様と家族連れ・グループが入り混じっていました。

このお店の特徴は①テーブル席が懐かしいこと②店内喫煙可ということです。店内で使われているテーブルは全部「花札のゲーム機」なんです。懐かしいですよね。いまでも現役のようです。そして、店内喫煙可のお店も最近は少なくなりましたよね。愛煙家の方には嬉しいのではないでしょうか。

花時計のメニューは、とにかく満腹サイズ!ナポリタンはお皿の大きさもさることながら、高さが1.5~2cmくらいあり、麺を2束ぐらい使っているのではないかしら?という量です。また、ピラフですとお茶碗4杯分くらいの量ではないかしら…?と思うくらいの盛りっぷりです。(ナポリタンで満腹になってしまったので、ピラフの写真は撮れませんでした。気になる方は、ぜひご自身の目とお腹で確かめてみてください。)

花時計のナポリタンは、ケチャップ酸味がきいているけれど不思議とコクがあって、ちょっと不思議な味です。大盛りの麺と格闘しながら、家で再現しようとしてもなかなかうまくいかない、と母がぼやいていたのを思い出しました。

底の深いマグカップに入った塩分控えめのわかめスープも、粉チーズではなくタバスコだけが添えられて出て来るのも、16年前と変わっていません。厨房から聞こえる炒める音やアラームのピピピという音や食器の音、密かに響く花札のゲーム機のボタンの音が相まって、とってもノスタルジックな気分になれる喫茶店です。

ぜひ一度、お腹が空いているときにどうぞ。

(霜月)

Coffee&Pasta 花時計
場所青森県五所川原市柏原町21-1
TEL0173-34-7399
時間10:00~24:00(お食事ラストオーダー23:00)
ランチタイム:11:30~2:00
※土曜日定休
料金ナポリタン 650円

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ

青森県の暮らしぶりを訪ねる旅