まるごと青森

twitter facebook rss

癒しのソウルフード「ミサオおばあちゃんの笹餅」(五所川原市金木町)

グルメ 特産品・お土産 青森の人 | 2017-03-22 15:29

青森で機会があったら是非食べてほしいものの一つに「ミサオおばあちゃんの笹餅」があります。ただ、この笹餅に出会うのはかなり難しく、定期的に入荷するのは五所川原市金木町のスーパーストア金木タウンセンター店だけ。それも毎週火曜日と土曜日の2日間のみ。その上、午前中には売れ切れてしまうという人気ぶりです。
「ミサオおばあちゃんの笹餅」は、その人柄が伝わってくるような優しい味わいが魅力です。ただ、見た目はこそ普通の笹餅ですが、実は驚くほど手間暇がかけられた特別なものです。ミサオおばあちゃんの笹餅はすべて手作り。餡づくりから始まるすべての工程を、一人でコツコツと丁寧に行っています。原材料は地元の畑で獲れたものを使い、水は作業場の近くを掘った井戸水、笹の葉は近隣の山から自分で選んで採ってきたものを使うという徹底ぶりです。作り方もすべてが昔どおりというわけではなく、より美味しくするためにはどうしたらいいか試行錯誤し、本当に美味しいと思える現在の状態にまで仕上げています。

ミサオおばあちゃんは昭和2年生まれの満90歳。年齢をまったく感じさせないくらい元気で、今でも27kgもある米袋を軽々と持ち上げているし、自転車にのって商品を運んでいます。

そんなミサオおばあちゃんのバックボーンは子どもの頃の母親の教えです。小さい頃から母親の真似をしながら家事を手伝っていたミサオおばあちゃんは、6歳のころには自分の身の回りのことは一通り自分で出来るようになっていたそうです。ミサオおばあちゃんの手

定年後に、仲間と一緒に老人ホームの慰問を行った時、自分が作ったあわ餅を食べて涙を流す人を見て、自分が作るものでも人を感動させることができるんだと感じ、ものづくりを続けていく決心をしたそうです。そして、お客さんの「食べたい」という気持ちに応え、「おいしい」と思ってもらうために日々作り続けています。

本当に美味しいです。

by yoshihito

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理お酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはんラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理スイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ

青森県の暮らしぶりを訪ねる旅