まるごと青森

twitter facebook rss
hotogegaura

三世代で行く下北半島の旅

グルメ 観光スポット 体験 | 2017-09-20 14:00

「三世代の旅」、祖父母から孫まで一緒に楽しむ旅。第四弾は、美味しいもの、自然・景観、地域ならではの文化が堪能できて、しかも手作りのお土産まで作ってしまえる、下北半島の旅をご紹介します。

 

お魚パラダイス

下北半島といえば海の幸。津軽海峡、太平洋、陸奥湾に接するこの地は、豊富で多彩な食を堪能できる、まさにお魚パラダイス。大間マグロ、イカなどお馴染みの魅力に加えて大湊海自カレー東通天然ヒラメ刺身重など有望新人が続々デビューする中で、今回は女性陣の強い希望で、佐井村のぬいどう食堂のウニ丼をチョイス。全員大満足、鉄板です。

unidon

 

ジオパーク~仏ケ浦、薬研の大自然~

下北といえばジオパーク。その代表選手ともいえる仏ヶ浦へ。到着すると、あっという間に、別世界に迷い込んだような気分、非日常を味わえます。「ジオパークとは、『地球・大地ジオ(ジオ)』と『公園(パーク)』を組み合わせた言葉。下北は、太平洋から生まれた大地と、日本海が生まれた頃の火山噴出物の大地、現在の東北地方の大地を形作る火山、それらを繋ぐ平野と日本の基盤をなす4つの地質が縞模様になっている世界でも珍しいところ」と祖父が孫に教えます。

佐井・大間からむつ市の間に位置する薬研地区。以前と比べて少し寂しくなったとの声もありますが、圧倒的な自然と秘境感は相変わらず。奥薬研のヒバ林と森林鉄道跡を散策。女性陣は美と健康に向けて森林浴、子供たちは走り回って爽やかな汗を流します。奥薬研 (1)

奥薬研 (3)

 

本州最北端に残る文化~べこもち、漁師歌舞伎~

北方交易に活躍した北前船。北前船とともに上方から入ってきた食文化や祭りは、長い月日をかけて、本州最北端の下北の地に根付き、今でも残っています。その代表格の一つ下北地方のソウルフード「べごもち」。北前船によってもたらされた砂糖と伝統的な和菓子の製法で作られていて当時は白黒だったとのこと。今回は制作体験はできませんでしたが、歴史の重みが味わいに深みをもたらします。佐井村で、漁師によって伝承されてきた全国でも珍しい「漁村歌舞伎」のことを知った祖父母は(今回見れなかったこともあり)開催時期の再訪を強く希望。ここ下北だけに残る歴史や文化がたくさんあります。べこもち

 

ヒバ木工~夏・冬休みの自由研究課題が一気に~

斧に似た形をしていることで“まさかり”とも呼ばれる下北半島は、その面積の大半を森林が占める国内屈指のヒバの産地。風間浦のわいどの木で、ヒバの香りに包まれながら木工体験。小6の次男は、苦労して制作したヒバの棚を手に、「夏休みだったら自由研究の提出物にしたのに…」。自由研究の課題対応で苦労されている親子には朗報かも。今回は、手作りのお土産として旅の思い出をお持ち帰り。女性陣は、抗菌・消臭・森林浴効果のあるヒバで作られた北欧風のお洒落な商品に囲まれて買い物モード全開。

わいどの木

 

まさかり半島への三世代の旅。食べて癒されて買って学んでとそれぞれ満足。おススメです。

 

By菊花

 

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ