あけましておめでとうございます。今年もまるごと青森ブログをどうぞよろしくお願いいたします。
2018年最初にご紹介するのは津軽地方の初詣です。津軽地方には一代様と呼ばれる干支それぞれに決められた神社仏閣があり、自分の生まれた年の干支や新年の干支の神社仏閣にお詣りする風習があります。2018年は戌年、ということで、戌年の一代様の弘前八幡宮へ初詣に行ってきました。
実は1月2日にお詣りに来たのですが、
この行列です。やはり今年は弘前八幡宮にお詣りする方が多いようです。
かわいい犬がお出迎えしてくれました。よく見ていただくと分かるのですが、実は弘前八幡宮は戌年と亥年の一代様です。つまり、来年の一代様も同じく弘前八幡宮なんです。
せっかくなのでお守りも購入しようかと思ったのですが
こちらもなかなかの混雑ぶり。それでもなんとかがんばって買ってきました。
戌と亥がかわいらしい、一代様のお守りです。今年一年、忘れずに持ち歩きたいと思います。
以前、このまるごと青森ブログでもご紹介している津軽の一代様の風習ですが、みなさんご存知だったでしょうか。来年の正月は亥年の一代様、弘前八幡宮をお詣りしてみてはいかかでしょう。
byだーくほーす
弘前八幡宮 | |
---|---|
場所 | 青森県弘前市八幡町1-1-1 |