青森県立美術館といえば。
奈良美智さんのあおもり犬と、マルク・シャガールのバレエ「アレコ」背景画。
その2つを思い出す人が多いのではないでしょうか。
そのうちの一つ、バレエ「アレコ」背景画は、青森県立美術館で4幕中3幕を収蔵、高さ約20メートルのアレコホールに展示していますが、現在、残り1幕をフィラデルフィア美術館からお借りしていて、アレコホールでは4幕揃った壮観な様子を見ることができます。期間限定。要チェックです。
そして、青森市新町商店街や青森駅・新青森駅のデジタルサイネージ等でもPRしているのでご存じの方も多いかと思いますが、3月10日から5月6日までの期間で「シャガール・三次元の世界」も開催されています。
シャガールといえば画家として広く知られていますが、今回のテーマは「三次元の世界」。展示作品約170点のうち、3分の1がマルク・シャガールが晩年に手がけた陶器や、彫刻作品となっています。
シャガールの三次元、立体への意識は初期の作品にも見られ、この展示会ではマルク・シャガールがどのように平面、立体を意識し、作品化していったのか、その創作の秘密に迫っています。
画家としてのシャガールはもちろんのこと、これまであまり知られていない彫刻家としての一面を知ることができる「マルク・シャガール 三次元の世界」。
おすすめです!
by key
~~~イベント案内~~~
期間中のイベント!こちらもオススメ!
○会館前!親子ギャラリーツアー
ワークシートを利用し、親子での会話を楽しみながら、展示作品を鑑賞するツアーです。鶏?花束?シャガールは何を表そうとしているのでしょう。一緒に考えてみませんか。
日時:4月14日(土)、4月28日(土・祝)、5月5日(土)
各日9:00~[約40分]
定員:10組 ◎要申込み
料金:無料 ※ただし、当日有効のチケットが必要
○閉館後!ゆったりじっくり鑑賞ツアー
閉館後の展示室で担当学芸員の解説を聞きながら、ゆったり、じっくりと展覧会を鑑賞するツアーです。
日時:4月14日(土)、4月28日(土)
各日17:00~[約60分]
定員:15名 ◎要申込み
料金:無料 ※ただし、当日有効のチケットが必要
○「アレコ」特別鑑賞プログラム
「アレコ」背景画を舞台用の照明と音楽、ナレーションとともにご覧いただく特別観賞プログラム(約15分)を実施します。
会期中毎日 ①10:30 ②12:00 ③13:30 ④15:00
「シャガール - 三次元の世界」展実行委員会事務局(青森県立美術館内) | |
---|---|
場所 | 〒038-0021 青森県青森市安田近野185 |
TEL | 017-783-3000 |
時間 | 9:30-17:00 |
料金 | 一般 1,500円 高大生 1,000円 |
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。