はじめまして!1年365日晩酌をする男「よっちゃん」です。
さて、青森県が世界に誇る、桜祭りの季節が近づいてまいりました。早く観桜会へ行きたいのですが、開花はもうちょっと先のようです。
でも待てない・・・・・どうしよう・・・・・
「桜でなくて桜料理だ!」画期的な案を思いついてしまいました(笑)
馬の事を桜という由来は諸説ありますが、肉類がタブーとされていた江戸時代に隠語として使われたとか。
さぁ善は急げです。美味しい馬肉を販売している五所川原市の小田桐産業さんへ突撃しました。

店内を見渡すと、100グラムあたり140円とリーズナブルな素材を発見しました。「馬すじ」です。高菜と味噌で煮込めば最高に美味しいのですが、今回は新たなメニュー「すき焼き」にチャレンジしたいと思います。
(1)アクと余分な油を除くために、鍋にたっぷりの水と日本酒を入れて30分くらい「馬すじ」を下茹でします。カプチーノみたいになります。
(2)下茹でが完了したら「馬すじ」を良く洗い、今度は圧力鍋に入れて30分くらい煮込みます。
(3)美味しそうな蒸気があがっております。(桜の花は偽物です。)
(4)茹で上がりをみてください。「馬すじ」はヘルシーとコラーゲンを含んだ二刀流なのです。量が多かったら冷凍し、カレーやおでんに使ってはどうでしょう?
(5)次にお好みのすきやき具材と合わせ、煮込みます。
(6)煮込んでいる間は、ワサビ醤油でつまみ食いをしちゃいます。
(7)煮込んでいる鍋から少々「馬すじ」をもらい、丼も作ってみました。黄身、ネギ、糸唐辛子、スクランブルエッグ少々をご飯へ乗っけます。
(8)しばらく煮込んで・・・・・ちょっとだけ覗いてみて・・・・・・
(9)完成!
「馬すじ」は牛肉に負けない抜群の味です。そして何より安い!
自分で食べても良し、誰かに作ってあげても良し。
皆さんも是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
byよっちゃん
有限会社 小田桐産業 | |
---|---|
場所 | 青森県五所川原市金木町中柏木鎧石268-12 |
TEL | 0173-52-2576 |
FAX | 0173-52-2566 |
時間 | 8:00~18:30 定休日 第2・第4日曜日 |
Webサイト | 有限会社 小田桐産業 |