まるごと青森

twitter facebook rss

これが中泊町のソウルフードだ!

グルメ | 2018-06-25 21:08

「食欲の秋」という言葉がありますが、年中お腹が減っているよっちゃんです。今回もブレずに美味しい食べ物を紹介しちゃいたいと思います。今回紹介するのは、中泊町の創業120年を誇る老舗「松しま本店」さんです。地元の人ならすぐにわかると思いますが、「松しま本店」さんのパンは本当ににふんわりしており、そのふんわり感が・・・・「ハンパないって!」
・・・・・という事でバンバン写真アップしますよ~♪

レンガが貼られたお洒落な雰囲気の店舗
早速目玉商品のパンが出迎えてくれます。


あんこがずっしり入ったアンパン
ちょうど売り上げNO1のバタークリームパンが出来上がったところでした。
クリームパンは二つに割るとハート形になったり。クリームにはバニラビーンズが入っているんですよ。
りんごのジャムパンだけをまとめ買いする人も!

 

職人肌の店主:松島史一さんは素材にこだわっています。

ここでちょっと感動するエピソードです。「松しま本店」さんは、販売先が店舗縮小した事をきっかけに、パンを作るのをやめていた期間があったそうです。すると、幼少期から「松しま本店」のパンに慣れ親しんでいた人たちから、「中泊のソウルフードだから、また作って欲しい!」と強くお願いされ、地域のために再度パンを作り始めたそうです。他にも、昔から変わらないパンのパッケージ袋は、変更を検討したことがあったそうですが、それも「松しま本店らしさ」であるため、お客さんに止められてしまうなど、本当に地域に愛されているんです。
 パンばかりに注目がいってますが、実は看板メニューがもう一つあるのです。シュークリームです。注文を受けてから、カスタードを限界までシューへ入れるので、シューのカリッと感と、食べた瞬間にカスタードが口からあふれそうになる食感が何とも言えません♪

もう一つの看板メニュー「シュークリーム」
注文を受けてから、妻:裕香子さんがカスタードを詰めてくれます。
カスタードが限界まで入ってます!

以上、地元に愛され続けている「松しま本店」さんでした。早く行かないと売り切れになることもあるそうですよ~(汗)急ぎましょう!!

by よっちゃん

場所青森県北津軽郡中泊町中里字亀山486-1
TEL0173-57-2037
時間[月~土] 08:30~19:30
[日]   08:30~18:00
定休日  第1・第3木曜日
料金パン 各140円(バタークリーム、クリーム、りんごジャム、あんこ)
シュークリーム 130円

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ