まるごと青森

twitter facebook rss

早く名前が欲しいです・・・・(チラ見)

観光スポット | 2018-07-02 20:34

皆さんもご存知だと思いますが、今年の5月5日に青森市の「浅虫水族館」に新たな命が誕生しましたね。オスの「ゴマフアザラシ」です。その「ゴマフアザラシ」の名前を6月11日より募集し、締め切りが7月8日(日)と迫っております。既にたくさんの応募があるようですが、素敵な名前にするため最後まで全力で考えましょう!という事で、「ゴマフアザラシ」に会わせていただきました。


大人や子供も関係なく、この正面玄関に来るとワクワクしますね♪

 

飼育員の加藤愛さんと仲良く遊んでいました。母親代わりの加藤さんは、とにかく元気に育ってほしいと毎日願いながら触れ合っています。
餌をたくさん食べたのですが、「おかわり」をおねだりする表情。これは自分が可愛いって気づいている顔だな(笑)
やばい!?カメラを向けていたの気づかれた・・・嫌な予感・・・・
やっぱり(驚)カメラが美味しそうだったのか、舐めてくれました(笑)
さぁ食後のプール運動です。サービス精神旺盛なのか、横目でカメラをチラチラ気にしております(笑)「押すなよ!絶対に押すなよ!」と言っている気がしますね♪

 

はい飛び込んでくれました。このウインクで完全にアザラシの虜となってしまいます♪
7月8日までの応募ですよ~♪発表は7月23日です。皆さん最後の追い込みお願いします!

 

さぁせっかくなのでお土産も爆買いしよう♪
先ほどのゴマフアザラシそっくりな、「チョコインサブレ」と「ハイ水中Ⅱ」を買っちゃいました。なかなかシャレが聞いたハイチュウです(笑)
最後は定番のソフトクリーム!チョコレート味のコーンがたまりません!

ということで「ゴマフアザラシ」の表情を紹介させてもらいました。どんな名前になるか本当にワクワクしますね。まだチャンスはあるので、是非足を運んで名前を応募しましょう!

注)普段はゴマフアザラシの公開は見合わせているのですが、名前公募の最終段階ということで特別に会わせていただきました。

by よっちゃん

浅虫水族館
場所青森県青森市大字浅虫字馬場山1-25
TEL017-752-3377
時間9:00~17:00(入館は16:30まで)

※5月3日~5日  8:30~18:00(入館は17:30まで)
※8月11日~19日 8:30~18:00(入館は17:30まで)
※年中無休
料金高校生以上 1,020円
小・中学生 510円
幼児  無料
ほか団体割引等有
Webサイト浅虫水族館

タグ: 青森市

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ