まるごと青森

twitter facebook rss

1本30円のおでんだって!?

グルメ | 2018-07-06 20:33

蒸し暑く梅雨って感じですね~。皆さん食欲は落ちていませんか!?夏バテを防止するにはしっかり食べる事ですよ~♪そこで・・・・食欲を増進させてくれるカレーはどうですか?しかも「おでん」とともに!青森県の郷土料理として「生姜味噌おでん」はありますが、今回は斬新な「味噌カレーおでん」を紹介させてもらいます。五所川原市金木地区の「秋食堂」さんです。創業60年を超え、当初はリヤカーを引っ張っておでんを販売していたそうです。
何よりすごいのが1本30円という安さです。そして、おでんにかけるという事を計算し、こだわりにこだわったカレーが衝撃を与えてくれるんです。さっそく御覧ください!

桜の木が店を優しく包んでおります。春先の景色は最高ですよ!また、真横には津軽鉄道が通っており、運が良ければ汽車が横切るんです。
落ち着いた雰囲気の店内が、初めてのお客さんも常連さんもすぐに仲良くさせてくれます。
さぁ来ました!キンキンのビールに「味噌カレーおでん」です。確認ですが1本30円ですよ(笑)ビールもおでんも一瞬でお腹に入ります・・・。

 

ここで創業時から変わらない4種類のおでんをアップしちゃいます。空腹の方にはきついかもしれません。

1種類目は「ちくわ」焦げ目のついた皮とカレーがマッチするんです。
2種類目は「ソーセージ」カレーと喧嘩せず、魚肉の味もしっかり残ってますよ~♪
3種類目は「さつま揚げ」カレーの茶色、さつま揚げの茶色で無敵になります(笑)
4種類目は「こんにゃく」カレーの味と、こんにゃくの弾力性がハンパないです!
気が付けば何杯もおかわりしてしまいます。過去には70本も食べたお客さんがいたそうです。でも、この味だったら分かる気がする・・・・
おでんに残ったカレーはご飯にONすると常連さんの中では必須だとか!?
そして運が良かった!汽車が店を横切っていきました!遮断機もなしで、普通あり得ないでしょ♪
最後にもう一度!

以上とことん「味噌カレーおでん」をアップしちゃいました。おでんにカレーを絡めるなど、真似出来そうなのですが、味を計算しつくしており、絶対に真似できない味なんです!自宅で真似て挫折したって人結構知ってます(笑)
これは一度行って食べるしかないです!

byよっちゃん

場所五所川原市金木町 芦野公園内
時間10:30~17:30
定休日:雨の降った日
(4月中旬~10月まで営業)
料金おでん1本30円(ちくわ、ソーセージ、さつま揚げ、こんにゃく)

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ