まるごと青森

twitter facebook rss
奥入瀬渓流_銚子大滝

2018年10月21日現在、奥入瀬渓流の紅葉状況です。

観光スポット | 2018-10-22 22:44

青森県内の紅葉も順調に進み、奥入瀬渓流も紅葉の見頃を迎えています。筆者の体感では、今週末あたりが見頃のピークではないかと感じています。

そんな奥入瀬渓流の紅葉の様子を数カ所、紹介していきます。
焼山から子ノ口に向かう道路は、まだまだ色づきは浅かったです。
奥入瀬渓流_道路2
最初は、三乱の流れです。
新緑の頃のムラサキヤシオやヤマツツジが印象的な名所の一つです。
渓流の中にある、天然の盆栽のような岩がとても特徴的です。奥入瀬渓流_三乱の流れ陽が当たるところは少しずつ黄色やオレンジに染まっています。

石ヶ戸休憩所を通り過ぎた先にある、阿修羅の流れです。
落差があり、激しい流れが苔むした岩にぶつかり白波が立ち、その荒々しい姿に目を奪われます。
奥入瀬渓流_阿修羅の流れかなり紅葉が進んでいて、黄色に染まり、とても明るく華やかでした。

阿修羅の流れを少し進んだ上流から見た風景です。
奥入瀬渓流_阿修羅の流れ4朝の日差しが入り込んで、紅葉した部分が明るく照らされて、緑の葉と入り混じっていてとても綺麗です。

雲井の滝です。
高さ20メートル、二段に屈折して流れ落ちる水しぶきが、湧き立つ雲に見えることから名付けられています。
奥入瀬渓流_雲井の滝周りを取り囲む緑の葉とは対照的に、滝にかかる部分が紅葉していて、少し華やかさを感じさせてくれます。

こちらは、白布の滝です。
真っ白な布を垂らしたような姿から命名されたと云われています。
奥入瀬渓流_白布の滝3太陽の日差しが差し込む前だったのであまり目立ちませんが、だいぶ色づいているように見えました。岩の間から流れ出ている真っ白な滝は、とても神秘的です。

銚子大滝の少し手前に架かる橋から下流を眺めた風景です。
奥入瀬渓流_銚子大滝下流の橋紅葉した葉、緑の葉、黒い岩、白い水飛沫、それぞれのコントラストがとても綺麗です。

銚子大滝です。
渓流にかかる唯一の滝で、高さ7メートル、幅20メートル。湧き上がる水しぶきに、木漏れ日が差し込むと、光が反射してとても美しいと評判です。かつては「銚子ノ口滝」と呼ばれ、湖畔の地名「子ノ口」の由来とされています。
奥入瀬渓流_銚子大滝5まだ少し早いようです。これから紅葉も進んでいくと、絶景が楽しめるのではないでしょうか。楽しみです。

最後は、渓流が流れ出る「子ノ口」の遊覧船桟橋付近からの風景です。
奥入瀬渓流_子ノ口4かなり色づいています。十和田湖を囲む山々も、間も無く見頃のピークを迎えると思います。これからがとても楽しみですね。

ぜひ、錦秋の奥入瀬渓流にお出かけください。

by トリッキー

奥入瀬渓流館
場所青森県十和田市奥瀬
TEL0176-74-1233
時間9:00〜16:30
Webサイト奥入瀬渓流館
その他年中無休

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ

青森県の暮らしぶりを訪ねる旅