まるごと青森

twitter facebook rss

うに!ウニ!雲丹!青森県のウニ丼のお店を9店舗一気にご紹介

グルメ | 2019-07-12 21:00

皆さんはウニはお好きですか?

青森県のウニは繊細な味わいで、国内でも絶品と言われています!そんなウニをたっぷりと使ったウニ丼を提供しているお店は県内に多数あります!

今回はその中から、提供しているお店を9店舗ご紹介いたします。(なお、ウニの漁の状況やシケなどによりウニ丼が提供されない場合がありますので、食べに行かれる場合は事前の電話予約などをオススメします!

1.レストハウス竜飛 寿恵盛屋

まず最初にご紹介するのは龍飛岬灯台の近くにある「レストハウス龍飛 寿恵盛屋」。先日もブログでご紹介しているのでご存知の方も多いかと思います。ウニをこれでもかと使ったウニ丼たまりませんね。

レストハウス龍飛寿恵盛屋 ウニ丼 2200円
店舗名 レストハウス龍飛 寿恵盛屋
住所 〒030-1711 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜54
電話 0174-38-2270
営業時間 午前11時30分~午後3時
定休日 不定休

 

2.御食事処 ささ木

続いてご紹介するのは、同じく外ヶ浜町三厩にある「御食事処ささ木」。龍飛岬から車で15分程度の距離にあるこのお店も絶品。こちらは漁師の店で、取れたばかりの新鮮なウニが使われています。写真だと分かりづらいですが、大きいどんぶりにウニとご飯がたっぷりと入っていて食べ応えのあるウニ丼です。

御食事処ささき 生うに丼 1,800円
店舗名 御食事処 ささ木
住所 〒030-1726 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩六條間49-1
電話 0174-37-2591
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 11月上旬から4月下旬は休み、営業期間中は不定休

 

3.割烹水天閣

次にご紹介するのは青森県の西海岸、鰺ヶ沢町にある「割烹水天閣」。鰺ヶ沢町と言えばヒラメの漬け丼が有名ですが、ウニ丼も美味。深浦町北金ヶ沢で取れたムラサキウニを使用した見た目も美しいウニ丼です。

割烹水天閣 ウニ丼 時価(この日は2980円)
店舗名 割烹水天閣
住所 〒038-2753 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町本町200-2
電話 0173-72-2024
営業時間 午前11時~午後2時、午後5時〜21時
定休日 月曜日

 

4.地魚屋食堂 たきわ

続いてご紹介するのは同じく鰺ヶ沢町にある「地魚屋食堂たきわ」。こちらもヒラメの漬け丼で有名なお店。もともと出荷問屋として鰺ヶ沢の海鮮物を取り扱っており、だからこそ美味しいものを提供できる時だけ営業するというスタイルを貫くお店です。そのスタイルの通り、提供されるウニ丼も絶品です。

地魚屋食堂たきわ ウニ丼 2,600円
店舗名 地魚屋食堂 たきわ
住所 〒038-2753 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町本町199
電話 0173-72-7531
営業時間 午前11時~午後3時
定休日 不定休(12月から2月までは冬季休業)

 

5.海席料理処 小舟渡

次は八戸市鮫町にある「海席料理処小舟渡」です。海抜0メートルのレストランと言われるこちらのお店は磯のかおりと間近に広がる大海原を見ながら新鮮な魚介を食べれるお店です。ここのウニ丼はバフンウニとムラサキウニを使用した2色のウニ丼。2種類のウニを食べ比べる事が出来ます。

海席料理処小舟渡 二色のウニ丼 2,900円
店舗名 海席料理処 小舟渡
住所 〒031-0841 青森県八戸市鮫町小舟渡平10
電話 0178-33-3824
営業時間 午前11時~午後3時、午後5時〜午後8時
定休日 月曜日

 

6.ぬいどう食堂

次にご紹介するのは県内でもうに丼で有名な下北半島佐井村にある「ぬいどう食堂」です。うに丼を食べに全国から人が集まる名店として知っている人も多いのではないでしょうか。定番中の定番ですが、たっぷりのウニがたまりません。

ぬいどう食堂 ウニ丼 1,500円
店舗名 ぬいどう食堂
住所 〒039-4712 青森県下北郡佐井村長後福浦川目15-1
電話 0175-38-5865
営業時間 午前10時~午後3時
定休日 不定休

7.仏ヶ浦ドライブイン

こちらも同じく下北半島の佐井村にある「仏ヶ浦ドライブイン」。毎日一つ一つ、朝早くから家族で剥くというウニがたっぷり。つぶがはっきりと見え、とても新鮮なウニが使われているのが分かりますね。

仏ヶ浦ドライブイン ウニ丼 2,000円
店舗名 仏ヶ浦ドライブイン
住所 〒039-4712 青森県下北郡佐井村長後福浦川目85
電話 0175-38-5825
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 不定休

 

8.鶴亀屋食堂

続いてご紹介するのは青森市浅虫にある「鶴亀屋食堂」。名物のマグロ丼で有名ですが、こちらのウニ丼もボリュームたっぷり。マグロ丼とウニ丼どちらを頼むか迷ってしまいます。

鶴亀屋食堂 生うに丼 2,500円
店舗名 鶴亀屋食堂
住所 〒039-3501 青森県青森市浅虫蛍谷293-14
電話 017-752-3385
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 無休

 

9.青森魚菜センター古川市場 のっけ丼

最後にご紹介するのは「青森魚菜センター(古川市場)」です。あれ、ウニ丼あったっけ?とお思いの方もいるでしょう。

「青森魚菜センター」と言えば「のっけ丼」。そう!自分の好きなように海鮮丼が作れるあれです。

という事で、お気付きの方も多いかと思いますが、場内のウニをひたすら集めてウニ丼を自作しました!

どんぶりのご飯が見えなくなるほどウニを自分の好きなように敷き詰める。これぞ、のっけ丼の楽しみですね。

青森魚菜センター ウニ丼(自作) 約4,000円
店舗名 青森魚菜センター 古川市場
住所 〒030-0862 青森県青森市古川1丁目11-16
電話 017-763-0085
営業時間 午前7時~午後4時
定休日 火曜日

 

ウニ丼の食べ比べはいかが?
いかがでしょうか。どのウニ丼も美味しそうですよね。
ウニは地域によって取れる時期にズレがあります。しかし、この7月は県内各地のウニ丼を食べる事ができる時期と言えるでしょう。この機会に、是非県内各地のウニを食べ比べてみてはいかがでしょうか?

byひらぱー

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ

青森県の暮らしぶりを訪ねる旅