少し前の話ですが、11月2-4日に幕張メッセで行われたサイクリングの展示会、サイクルモード2019に行ってきました!

写真のように、自転車を掛けるペダルレストに、りんごジャージとりんご(実物)が飾られており、ジャージ試着をしている来場者の方もたくさんいらっしゃいました。
そしてこの日は、コスプレの大会も行われており、コスプレイヤーの皆さんも試着を楽まれていたようです!


いつかこのコスで青森県を走ってもらいたいです!
サイクリングパーツ、サイクリングアパレルの他、様々な種類の自転車が多く展示されていたのですが、中でもEバイクの展示がたくさん出ていた印象です。
先月、Eバイクを使って青森市から八甲田まで行かれた方がいたのですが、「サイクリング経験がなくてもEバイクだったら上り坂も余裕だった」とのことでした。
Eバイクは高価なものですと80万円近くするものもあるようですが、県内でレンタル可能なお店もあるので、雪が溶けたら是非チャレンジしたいです。
弘前→黒石→十和田湖の紅葉をEバイクで巡ったら贅沢だなーと想像してしまいます。
津軽半島一周や八戸のうみねこライン、佐井村方面も素敵そうです。
私は運動神経と体力に自信が無いのですが、Eバイクの性能の話を聞くと、青森サイクリング旅のハードルが一気に下がった気がします!
まる
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。