まるごと青森

【クリスマスマーケットinアスパム】アスパムで楽しむ本場さながらのクリスマスpart1

グルメ 観光スポット | 2019-12-23 20:17

皆さんクリスマスの予定はお決まりでしょうか。今年は平日ということで、なかなか予定を立てるのが難しいという方もいるのではないでしょうか。そんな迷っているあなたに、11月29日より開催されているクリスマスマーケットinアスパムへこの度行ってきましたので、その様子を二回に分けて簡単にご紹介します。

本場ドイツさながらの青森らしいクリスマスマーケット

クリスマスツリーとアスパム

先月11月29日より開催されたクリスマスマーケットinアスパム。こちらでは本場ドイツさながらのヒュッテと言われる建物が立ち並び、そこで青森県産の食材を使った料理やドイツさながらのビールやワインを楽しむことが出来ます。

ということで、一通り全てのブースを回ってきましたので、メニューを一品ずつご紹介します。
まず最初は、アスパム内に出店している「バイエルン」。コチラではソーセージのフランクフルターと弘前市に構えるクラフトビールのお店「ギャレスのアジト」の3種飲み比べセットを頂きました。

フランクフルター(手前)600円とギャレスのアジト3種飲み比べセット(奥)1200円

フランクフルターは癖がなく日本人に馴染み易い味。3種飲み比べセットは何れも独特な風味が美味しいクラフトビールで、一つ一つ味や風味がガラッと異なり、面白い体験をすることが出来ます。

続いてはアスパム外に出店しているステーキの店CAPの牛煮込みりんごたっぷりデミグラスソースとチキンステーキ。

牛煮込みりんごたっぷりデミグラスソース(手前)1000円とチキンステーキ(奥)500円

牛煮込みりんごたっぷりデミグラスソースはその名の通りりんごをたっぷりと入れて煮込んでおり、デミグラスソースの中にりんごの酸味と甘味がほのかに感じます。また、牛肉もソースが染み込みホロホロとした柔らかさが美味しい。チキンステーキは県産の柔らかい桜姫に青森ニンニクとりんごをたっぷりと入れた、オール青森といえる一品。しっかりとした味と鶏肉柔らかい食感がハマります。

肉を食べると飲みたくなるのがビール。ということで続いてはアルトシュタットのへフェヴァイスビアヘル。

へフェヴァイスビアヘル レギュラー1000円

ドイツの品評会で金賞を受賞したビール。ドイツビールとしてはクセが少なく、華やかな香りが美味しいビールです。

寒い季節なので温かいものを飲みたいという方には、ブレッドボウル・エルの完熟ホットワイン。

完熟ホットワイン600円 (カップ付きの場合プラス100円)

甘く優しい味わいで、体の芯から温まる寒い冬におすすめのワインです。プラス100円で写真映えするカップ付きで提供されます。カップもいただくことが出来るので、クリスマスマーケットの思い出に如何でしょうか。

お酒を飲むと甘いものが欲しくなる方もおられるでしょう。ということで、続いてはコマモシフォンの王道アップルパイのカットをご紹介します。

王道アップルパイカット350円

青森県産のふじと紅玉をふんだんに使用しているそうで、ふじの甘味と紅玉の酸味のバランスが絶妙です。大きさも食べ易いサイズにカットされていることから、ちょっとしたデザートとして如何でしょう。

クリスマスマーケットは12月25日までとなっておりますので、ご興味のある方はクリスマスをアスパムで過ごしてみては如何でしょう。

この他にもクリスマスマーケットに出店しているお店があります。また、食べ物だけでなく雑貨のお店もありますので、そちらはpart2でご紹介します。

byひらぱー

青森県観光物産館 アスパム
場所〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1−40
TEL017-735-5311
時間平日:16:00~21:00
Webサイトクリスマスマーケットinアスパム

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県#ねぶた・ねぷた郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンお酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理#カフェ・レストランスイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハン#夏まち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート#歴史・文化

月別記事一覧

月別一覧ページへ