まるごと青森

【弘前市多賀神社】2020年は子年の津軽一代様から

観光スポット | 2020-01-06 23:30

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

皆さんは津軽一代様をご存知でしょうか。以前もブログにてご紹介しておりますが、津軽一代様は津軽地方に根付いた独自の習慣で、自分の生まれた年の干支を守り神とする信仰のことを言います。干支ごとに決められた神社仏閣に初詣や厄払いを始めとした節目節目に自身の一代様へお参りする習慣が残っています。

また、近年では自身の生まれ年の一代様のほかにその年の一代様をお参りする人も多くなりました。

ということで、2020年は子年。子年の一代様である弘前市にある多賀神社へ、気が早いもので2019年12月の内にお参りしてきましたのでご紹介します。

子年の一代様、多賀神社の清水観音

子年の一代様は岩木山麓に近い、弘前市の旧東目屋地区にある多賀神社の清水観音。こちらは津軽三十三観音の第二番清水千手観音でもあることから、子年の方の他に津軽三十三観音巡りで参拝される方も多いそうです。

弘前側の道中にある看板

この看板から歩いてすぐの場所に多賀神社があります。鳥居近くの虹色の羽がついたねずみの絵馬が印象的です。

子年の津軽一代様・多賀神社(清水観音堂)
本殿からの湧水。この水を汲みに訪れる方もおられるとのこと

さて、本殿は奥の方にあるため石畳の階段を上ります。幅広い階段ですが中々急でカーブがある為、上るだけでもいい運動になりそうです。

また、傍らに苔むした岩の間を透明度の高い湧水が流れている為、それを眺めるだけでも心が落ち着きそうです。

石畳の階段。脇を湧水が流れ、風情ある空間になっています。
趣きを感じる山門

 

やっと山門が見えてきたと思ったら更に急な階段が続きます。

急な石畳の階段。水で濡れたり凍結している場合があるので、上る際は注意が必要です。

急な石畳の階段を上ると前掛けをした可愛らしい狛犬が向かい入れてくれます。こちらの狛犬、弘前市指定有形文化財に指定されており、当時の文化圏を知る上で歴史的に重要なものだそうです。

弘前市指定有形文化財にも指定されている狛犬

階段を登った先に見えるのが、京都清水の舞台を模して建立されたと言われる多賀神社の本殿。急な階段を登った先に朱色の建物がふと現れる為、より一層神聖な気持ちにさせてくれます。

清水の舞台のような本殿を間近から

本殿前の階段を上ると今度は裏側入り口へ向かうための階段が。

立派な巨岩と湧水の下に鳥居や象などが細々と祀られています。

本殿にお参りした後は、御守りを買われる方もいるのではないでしょうか?

こちらでは、初めの鳥居近くの民間前に無人の授与所があり、ネズミにちなんだ御守り等が置いてあります。

 

2020年は子年、干支の始まりと言うことで、何かを始めるのに適した年とも言われます。皆さんは何か始める予定はありますでしょうか?

今年も「まるごと青森」では素敵な情報をたくさん発信し、皆さんに「青森ファン」になって頂きたいと思います。

まだという方はこの機会に「青森ファン」を始めてみてはいかがでしょう?よろしくお願いします。

byひらぱー

多賀神社
場所〒036-1441 青森県弘前市大字桜庭外山
TEL0172-86-2952

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理#カフェ・レストランスイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハン#夏まち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート#歴史・文化伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県#ねぶた・ねぷた郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンお酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地

月別記事一覧

月別一覧ページへ