まるごと青森

猛烈食いしん坊隊、冬の津軽路を行く その3

グルメ 特産品・お土産 観光スポット 青森の人 | 2020-03-28 09:00

 2020年2月上旬、最強の寒波襲来と足並みを揃えるように最強の食いしん坊たちが青森県を訪れた。作家の吉永みち子さん、料理家の栗原心平さん、そして銀座のバー「ロックフィッシュ」店主の間口一就さんだ。3人はいずれも、県内を東西南北くまなくまわっている青森通。それでもやっぱり青森に行きたい♡ というリクエストに応えるべく、青森市出身で現在は東京で物書きとして暮らすわたくし山内史子が案内役を務めさせていただいた。

 

 2泊3日の旅の最後の日、滞在していた弘前はこの冬一番の積雪に見舞われ、一行は本格的な雪景色に目を見張っていた。朝食は弘前城のお濠に面した喫茶店「可否屋 葡瑠満」で。飲み過ぎ食べ過ぎの全員が、深い味わいのコーヒーに癒やされ、サンドイッチやキッシュなどにかぶりつき、さらには自家製アップルパイを頼み。

 前日、移動中の車のなかで吉永さんが「弘前アップルパイガイドマップ」を目にし、「こんなにたくさんの店でアップルパイを売っているなんてびっくり。イベントかなにかで仕掛けたの?」と。いやいや、どのお店もごく自然にアップルパイを作り、気がつけばガイドマップができるほどになっていたという経緯を説明する。言われてみれば、果物自慢の地域は全国にあるが、これほど充実した展開は珍しい。可否屋 葡瑠満のアップルパイもまた、長年、地元に親しまれてきた存在。ほど良い酸味に和む。

 「刻々と空が変わっていくんですね」と、コーヒーカップを手にしながら窓の向こうを眺めていたのは間口さん。地元民にとっては見慣れた景色も、雪国で生まれ育っていない人にとっては、新鮮に目に映るのですね。

 

 その後、一行が訪ねたのは、五所川原市の桑田ミサオさんのもと。今年93歳になる桑田さんが60代から手がけた笹餅はおいしい評判が広がり、なんと75歳で起業。今も1日500個を、早朝からひとりで作っている。

 「人に喜んでもらえるのがなによりも嬉しい」と語りながらも桑田さんの手は止まらず、笹で餅をくるみ続ける。その所作が美しいと、皆さん、魔法にかかったかのように見入っていた。餡を混ぜて蒸す餅は、笹を巻いてから再度蒸すことで爽やかな香りが立ち、ふわり夢心地の食感。とろけるように消えていく。

 「この感じ、たまらないですね。後を引く。また食べたくなる」とは吉永さん。唇に、その幸せな余韻がしばらく残る。

 

 旅の最後を飾ったのは弘前市石川地区、「あかつきの会」の料理だ。失われつつある郷土料理を未来に継ぐため、先輩のかっちゃたちに教えを請い、レシピをまとめてきた会長の工藤良子さんの取り組みは時間をかけて実り、現在は会員30名ほど。「弘前のAKB(あっちゃ、かっちゃ、ばっちゃ)」という、世代を越えた集まりになっている。

 膳に並べられたのは、ハタハタの寿司、サメのなます、バッケの白和え、ニンジンの子和えなどなど、津軽の伝統的な美味の数々。干したタラや塩蔵した山菜は、戻すのに数日かかる。訪れる人を思いながら仕込まれる、手間暇かけた心のこもった品々は、じわじわとゆっくり感動がこみあげてくるやさしい旨さだ。しかも、これまた日本酒との相性抜群。持ち込ませていただいた「豊盃」の一升瓶が、みるみるうちに減っていく。
 デザートは、みずみずしいりんご。
「初めて青森に来たとき、小さな赤い玉が実っていたリンゴ畑の景色がとても印象的だったんですよ。また秋に来たいな……」と吉永さんが言えば、「えっ、待ちきれない。青森ロスになっちゃう。桜の時期に来ましょうよ」と間口さん。「いついつ~?」と栗原さんが続け……3人とも、国内外を広く旅している方たち。なのになぜ、それほどまで青森にはまっているのかしらと問うたところ、栗原さんからこんな答えが返ってきた。

「青森にいると、次から次へと人がつながる。知り合った人は誰かを紹介してくれ、その誰かがまた、またと、輪が広がっていく。そういう自然にまわる人間関係がいいんですよ」

 住む人にとっては、時に面倒な環境なのかもしれない。しかしながら、コミュニティのない東京砂漠に暮らす人間にとってディープな人のつながりは、得ることのない宝物なのだ。

 そういえば……今回同行したカメラマンの松隈直樹さんも青森を頻繁に訪れているのだが、以前、「僕は、おやぐまきという青森の方言が好きでね。初めて会った人でも……(以下、長いので略。意味がわからない方は、青森県民にご確認ください)」と、東京の宴会の席で熱く語っていたっけ。その言葉を借りれば、吉永さん、栗原さん、間口さんは、もう青森のおやぐまきなんだろうな。さらにはそれぞれが青森愛を強力に発信することで、おやぐもけやぐも増え続けているに違いない。

 嬉しいね。幸せだね。それにしても、あかつきの会の白菜の古漬けが、むちゃくちゃ旨い!

 干し柿もたまらない。酒も止まらない。ゆえに一行は、帰りの新幹線の時間を忘れているよ。いいのかな。いいよね。大好きな青森だもの。

写真:松隈直樹

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み

月別記事一覧

月別一覧ページへ