華やかな駅の正面口とは対照的な、駅の裏口。
飾りっ気はそこまでないけど、地元に愛される銘店が今日ものれんを出しました。
今回は青森駅の駅裏にあたる西口近辺の2つのお店を紹介します。

1 炭火焼の店 ひろた
西口を出て徒歩5分ほどのところに、「炭火焼の店 ひろた」の看板が見えました。

開店して23年となるこの店では、炭火焼の焼肉を七輪で楽しめます。
一人で伺いまして、カウンターに着座。七輪がセッティングされました。

お話を伺うと、一番人気ベスト3は、カルビ、タン、ハラミ。肉はすべて厳選の国産ものを使うこだわりです。3つ注文してしまいました。

(おしながきの裏面には、野菜などの焼き物類も各種ありました)

さて、タンから焼いて食べていきます。

とにかく柔らかい。上質なのが私にもわかります。
続いて、カルビとハラミを立て続けに投入します。

キャー!うまそうです。
上質な脂が溶け出したところでファイアー。

ちょうどよくあぶった肉を頬張ると、
「うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ」
そんな言葉が自然と出てきます。

ライスを追加で頼み、自分でロールして「肉寿司」風にしていただきました。


満足度MAX。ごちそうさまでした!
【炭火焼の店 ひろた】
〒038-0011 青森県青森市篠田2-1-26
電話 017-783-2393
営業時間:17時~23時
定休日:火曜日
2 江戸前 花寿司
西口から徒歩8分、古川こ線橋の脇にあるのが、花寿司。ご夫婦2人で店を切り盛りされています。

大将は、東京都白金に店を構えていた花寿司で修行をし、その店名を受け継ぎました。
ご常連に人気なのは、21時までのお得な「晩酌セット(1800円)」。飲み物2杯、刺身、にぎり3貫、小鉢3品が付いてくるなど大変にお得なセットです。

(店頭に貼られています)
私もこの晩酌セットを頼みました。
冷えっ冷えのジョッキにビールが運ばれてきました。

立て続けに小鉢、刺身



そしてにぎり3貫。

握る寿司の形は美しい「舟形(ふながた)」。細長い江戸前寿司です。

すっかり満足してしまいました。
「お飲み物、もう一杯は何にしましょうか?」
すっかり忘れていました。飲み物2杯が付いているんでしたね。忘れていたから嬉しさ10倍。
また、冷えっ冷えのジョッキをもう一杯。

大満足です。ホワイトボードの本日のおすすめも豊富で、気になった品をちょいと追加したいです。
大将がまたいい味を出しています。人柄がにじみ出た笑顔で、腰が低く、優しく話かけてくれます。ご常連との小気味よい会話、まさにアットホームな感じで、楽しく過ごすことができました。
先日、通勤途中で、仕入れが終わった大将と店の前でばったり出くわしまして、プロレスラー永田裕志ばりの敬礼をいただきました。朝からおちゃめな大将でした。
普段使いしたい銘店です。ごちそうさまでした!
【江戸前 花寿司】
〒038-0015 青森県青森市千刈1-13-19
電話 017-781-3351
営業時間:11時30分~23時(晩酌セットは、21時まで)
定休日:月曜日
by トド松っつぁん