9月に入っても、まだまだ暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。夏バテ?!してないですか。笑
今回は、暑さに負けないために、しっかり栄養も取れて、ガッツリ食べられる、ボリューム満点のハンバーガーを紹介します!
提供しているのは、十和田市にあるアメリカンな雰囲気の「カフェ ショ・ボーン」です。こちらのお店は、バイク好きのご夫婦が、バイカーが集まれるカフェを作りたいという思いから、2016年にオープンしました。
お店の至るところにバイクのポスターが飾ってあり、独特の雰囲気ですが、とても癒される空間で居心地がいいです。
当初から、タコライスやチキンカレーが人気メニューでしたが、ご主人がメニュー開発にあたって、都内のハンバーガーショップを食べ歩いて研究したと言う、こだわりのハンバーガーが人気で、リピーターも増えているそうです。
お店には、市内の大学生や若い女性のお客が多く見受けられ、最近ではSNSを見て、津軽の方からこのハンバーガーが食べたくて来た、と言うお客もいるそうです。
早速、その人気の「ハンバーガー」を食べてみます。

一口食べて実感したのは、お肉の旨さもさることながら、バンズの旨さでした!
このハンバーガーにはいくつかこだわりがあります。
一つ目は、バンズです。料理経験のなかったオーナーですが、独学で得た知識をもとに、全ては自身の味覚と感覚を頼りに完成させたオリジナルのバンズです。お肉のボリュームに負けないようなしっかりとした食べ応えのあるバンズに仕上がっています。
二つ目は、お肉です。十和田のカウボーイこと、佐々木さんが育てるグラスフェッドビーフを100%使用しています。雄大な自然に恵まれた放牧場でゆっくり、じっくり育った短角牛は、脂肪分が少なく、タンパクでありながら、しっかりとした肉の旨みを感じる、味わい深いパテに仕上がっています。
三つ目は、地元の野菜です。添えられている手作りのピクルスは、オーナーの実兄が育てたものですが、ハンバーガーに使う野菜は、なるべく地元の旬のものを使用するようにしています。

オーナーがこだわったこのハンバーガーは、大手のハンバーガーチェーン店ではなかなか味わえないもので、かつて筆者がアメリカで食べたことがある手作りハンバーガーに近く、ベーシックで懐かしい感じがしました(表現が分かりづらいですね、すみません)。
そして何より、このハンバーガーは、作り手の愛情が伝わってきて、とてもホッコリします。
一度食べたら、また食べたくなるハンバーガーだと感じました。
もう一品は、オープン当初からの人気メニュー「タコライス」です。
よ〜く混ぜて、お召し上がりください。

このタコライスは、食べやすくて、あっという間に食べちゃいました。
お好みに合わせて、スパイスをかけてお召し上がりください。
ゆったりとした空間で、くつろぎながら、美味しいものが食べられるのは、とても嬉しいですね。
みなさんにも是非試してもらいたいです!
by トリッキー
cafe SHO・BUON カフェ ショ・ボーン | |
---|---|
場所 | 青森県十和田市ひがしの1丁目1-1 |
TEL | 0176-58-6586 |
時間 | 月〜土 12:00〜18:00 日 12:00〜17:00 定休日:木曜日 ※イベント等により店舗休業や営業時間の変更あり※ |
料金 | ハンバーガー 1,100円 タコライス 800円 |
Webサイト | cafe SHO・BUON カフェ ショ・ボーン |
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。