まるごと青森

twitter facebook rss

【十文字カフェ/黒石市】美味しいビーガンメニュー、はじめました。

グルメ 観光スポット | 2020-09-15 08:30

江戸時代の町民情緒を感じられる黒石市のこみせ通り。

そのこみせ通りにある松の湯交流館の裏側に、蔵をリノベーションした十文字カフェがあります。各種アジアンランチが楽しめることで人気ですが、この9月からビーガン(ヴィーガン)メニューが仲間入りしました。

ビーガンとは、肉・魚・卵・乳製品などの一切の動物由来の食品を一切採らない方ですが、ウェブニュースを見ると、アリアナ・グランデ、マドンナ、ノバク・ジョコビッチ、ヴィーナス・ウィリアムズといった世界のセレブやスーパースターも実践しているライフスタイルのようです。日本を訪れる外国人観光客にもビーガンの方がいらっしゃいます。また宗教上の理由や持病に気遣い肉類を召し上がらない方もいらっしゃいます。

十文字カフェでは、こういった多様な食習慣に対応するため、2つのビーガンメニューを提供しており、予約なしでいつでも注文が可能です。

1「厚揚げスープカレー」

(単品680円、セット(サラダ、スープ、デザート、ドリンク付)980円)

人気メニュー「ココナッツ入りのチキンスープカレー」をビーガン用にアレンジされており、チキンの代わりに厚揚げを代用し、食べ応えがあります。またココナッツカレーの味はコクがあり、またアジア料理店らしく、辛めの味付けに仕上げられていました。ビーガンの方でなくとも十分堪能できるカレーですよ。

2 「アジアンソーメン」

(単品680円 セット980円)

まだまだ暑い日が続いていますが、夏の定番そーめんをアジアン風にアレンジされています。酸味のあるごまダレでさっぱりとした風味です。お好みで自家製ラー油をかけると見事に味変し、ピリ辛なアジアめしに早変わりしました。食欲がぐっと進みます。盛りつけも綺麗で、インスタ映えする感じもGood。

動物性の食材や調味料が入っていないと物足りないのかなと思ったりしますが、どちらのメニューも食べてみると全然満足するものでした。

食の楽しみ方として、自分はビーガン料理、お友達は肉料理と、それぞれ試せるのもうれしいです。黒石市ではビーガン料理提供店がまだまだ増えそうなので、また紹介したいと思いますね。

(十文字カフェでは、アジアンテイストの小物や黒石市のかわいいアイテムが展示・販売していますのでこちらもおススメですよ)

by トド松っつぁん

十文字カフェ
場所〒036-0377 青森県黒石市中町33
TEL 0172-55-6782(松の湯交流館)
時間【営業時間】11:00~16:00
【定休日】月曜日(祝日の場合には火曜日)
Webサイトhttp://kuroishi-machisodate.com/cafe.html

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ