まるごと青森

twitter facebook rss
カリカリシュー 1個200円

サクサク生地がクセになる~ みんな大好き【クッキーシュークリーム】

グルメ | 2021-03-17 11:56

一番好きなスイーツはシュークリーム!という調査もあるほど人気のシュークリーム。
私も大好きでケーキ屋さんに行くと、まずチェックしてしまいます。
今回は、個人的におすすめのサクサク生地がクセになるクッキーシュークリームをご紹介します。
併せて、青森を代表するフルーツを使ったスイーツもご紹介します。

まず、1シュー目はつがる市「お菓子の工藤」のカリカリシューです。
カリカリのクッキーシューの生地に、メイプルカスタード生クリームがたっぷり入ったカリカリ食感とトロふわハーモニーがたまらない一品です。
また、もちもち食感のキューブ型シュークリームもこちらの看板商品です。

カリカリシューとカクカクシュー
カリカリシューとカクカクシュー
カリカリシュー 1個200円
カリカリシュー 1個200円
カクカクシュー 1個180円
カクカクシュー 1個180円

この2種類のほか、パイシューとエクレアカフェノワゼットを合わせて、4種類のシュークリームがあります。
また、シュークリームは5個から予約が可能で、お店で出来立てをいただくことができます。
そして、昨年、つがる市名産のメロンとカクカクシューのコラボから生まれた「メロンのシュークリームキューブ」も販売しています。

メロンのシュークリームキューブ 1個460円
メロンのシュークリームキューブ 1個460円
おいしそうな和菓子もありました
おいしそうな和菓子もありました
店舗外観
店舗外観

店舗名  お菓子の工藤
住所   つがる市森田町大館千歳140−1
電話   0173-26-3111
営業時間 10:00~18:00
WEB     「お菓子の工藤」ホームページ

続いて、2シュー目は当ブログでも何度かご紹介している「シュトラウス」のクッキーシューです。
こちらは毎週木曜日限定のシュークリームで、甘さ控えめの香り豊かなキャラメルクリームにサクサク生地がクセになる大人のシュークリームです。

クッキーシューのピラミッド
クッキーシューのピラミッド
クッキーシュー 1個210円
クッキーシュー 1個210円

また、火曜日限定のショコラエクレアと金曜日限定の焼きたてミルトインもおすすめです。
そして、日本一の生産量を誇る青森市のカシスを使用したカシスケーキは、カシスムースの上品な酸味とバニラババロアの甘みがお互いを引き立てあって、口の中でとろけるような、なめらかな口当たりが最高の一品です。
また、こちらのカシスケーキは、冷凍の取扱いでインターネットの注文も可能です。

カシスケーキ 1本2,750円
カシスケーキ 1本2,750円
おいしそうなケーキがたくさん
おいしそうなケーキがたくさん
店舗外観
店舗外観

店舗名  ウィーン菓子 シュトラウス
住所   青森市新町1丁目13番21号
電話   017-722-1661
営業時間 10:30~17:30
WEB   「シュトラウス」ホームページ

最後、3シュー目はnico cakes(ニコケークス)のnicoシューです。
丁寧に焼き上げた香ばしく味わい深いシュー生地に、マダガスカル産バニラの芳醇な風味が広がる特製クリームが入った、こだわりのクッキーシュークリームです。
また、こちらでは、クッキーシューのサクサク食感を大切にするため、注文受けてからカスタードクリームを入れてくれます。
(30個以上購入する場合は予約がおすすめです。)

nicoシューのピラミッド
nicoシューのピラミッド
nicoシュー 1個160円
nicoシュー 1個160円

実は、nico cakes(ニコケークス)さんは、青森のおみやげの定番「アップルクーヘン」でおなじみの小向製菓さんの直営店なんです。
シロップに漬けこんだ丸ごと1個のリンゴに、新鮮なたまごをたっぷりと使ったバウムクーヘン生地をやさしくかけながら、一層一層丁寧に焼き上げられたアップルクーヘンは、ティータイムにぴったりの一品です。
また、こちらのアップルクーヘンはインターネットでの注文が可能です。

アップルクーヘン 1個1,250円
アップルクーヘン 1個1,250円
食べてみたいスイーツがいっぱい
食べてみたいスイーツがいっぱい
店舗外観
店舗外観

店舗名  nico cakes(ニコケークス)
住所   上北郡六戸町大字犬落瀬字柳沢91-643
電話   0176-51-0717
営業時間 10:00~18:00
定休日  月曜日(月曜が祝日の場合は営業)
WEB    「小向製菓&ニコケークス」ホームページ

つかれたときには、なんだか甘いものがほしくなりますよね。
ちょっとした休憩に、クッキーシュー&青森フルーツスイーツはいかがでしょうか

by R279

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀食堂弘前弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣りヒバブナコ八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳鉄道津軽岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜りんご三内丸山遺跡青森毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能果物山菜・きのこ絶景温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司津軽海峡津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ