みなさん、最近、リフレッシュできていますか?家でゴロゴロ・・・もいいですが、そういえば!と思い立って出かけてみたのが、平川市町居にある「GARDEN 大きなくりの木の下で」。こちらでは、各シーズン、それぞれの時期のお花を楽しむことができます。今回は、休日に是非散策したい、こちらのガーデンをご紹介します♪
「GARDEN 大きなくりの木の下で」は、実は、大澤浩明(おおさわひろあき)さんの個人庭園。大澤さんは父親が亡くなった時に後を継ぎ、ここに住むようになりました。継いだ当初は、庭には草が生い茂っていてあまり手入れがなされていない状態でしたが、広大な敷地で柵もなかったため、柵を作り、もともと庭園にあった花を植えてみたことがきっかけで、この庭園は始まりました。

その後、観光地で見た花が良かったな〜という記憶から、蔵の周りにアジサイを植えてみたり、ホームセンターで見た可哀想な半額のバラの苗を買ってきて植えてみたり・・・。周りの人たちのアドバイスも得ながら、徐々に色々と植えていき、今に至っています。
さてさて、さっそく庭園に入りましょう。駐車場から入口まで歩き、「Open Garden」と書かれた看板を見ながら、小道を入ります。入るとすぐ、おしゃれな洋館のような建物が見えます。こちらは母屋(住居)だそうです。素敵ですね。

少し進んで、受付の木箱に入園料500円を投入。案内チラシを取って進みます。入園料は「コーヒー等の飲み物1杯付き」なので、飲みたいときにカウンターに申し出れば頂けますよ。

今の見ごろのメインは「ローズ」。ということで、ローズガーデンを中心に回ります。ローズの他にもいろいろな種類を植えていますよ。とてもいい香りで癒されます♪写真も沢山撮りたくなりますね。
6月いっぱいはローズシーズンだそうですよ。人気のローズ。お客さんも途切れずに来ていました。奥にはカフェスペースがあります。パラソルの下のテラス席でみなさん休憩していますね。
こちらは、ワークショップルーム。こちらの庭園では、イベントとしてワークショップの開催及びワークショップスペースの貸し出しを行っています。現在はこのご時世なのでできていないようですが、落ち着いたら再開するようですよ。
そしてガーデン雑貨も販売しています。どれもかわいらしいアイテムばかりで、見るだけでも楽しいです。寄せ植えの鉢や花柄エプロン、帽子、動物の置き物など、ガーデンを始めたくなるような品々が揃っています。
ガーデン雑貨コーナーを見終え、ガーデンの奥へ進んでいくと、大きなくりの木が!こちらの庭園には、樹齢500年と言われる大きなくりの木があるんです。県内最大級だそうで、過去に新聞にも取り上げられたようです。これまたびっくりですね。幹の写真を撮ろうとしたのですが、どうにも収まりきらず、諦めました・・・それほど、デカい!!

ドッグランカフェもありますよ。ペットも含め、家族みんなでゆっくりできる場所です♪ベンチに座って、遠くの山々を眺めるだけでもリフレッシュできそうです。

去年は庭園内での朝ヨガを開催して好評だったとのことで、今年はバランスボール教室を開催するとのことです。6月の毎週日曜日にやる予定でしたが、6月6日、13日、20日はこのご時世のため中止で、27日のみ今のところ実施予定です。(詳細は近くなりましたらSNSでご確認を。)
「GARDEN 大きなくりの木の下で」のこだわりは、「すべてが手づくりであること」。一般業者が入らず、身近な人が協力し合って、風景のイメージで植えたいものを植える庭づくりをする。このガーデンは大澤さんの楽しみでもあり、人生の糧にもなっているものです。

こちらの庭園はどのシーズンも楽しめます。4~5月は菜の花、5~6月はローズ、7月はアジサイ・ラベンダー、9〜10月はコスモス・ダリア。この日は気付いたら3時間くらい滞在していました。ゆっくり、まったり、つい長居してしまうほど素敵な場所です。みなさんもぜひいらしてみて下さいね♪
by えびマヨ
GARDEN大きなくりの木の下で | |
---|---|
場所 | 〒036-0114 青森県平川市町居山元314 |
TEL | 0172-88-5529 |
時間 | 10:00~16:00 |
料金 | お一人様500円(コーヒー等の飲み物付) ※菜の花シーズンのみ300円 ※小学生以下無料(ミニジュース付) |
Webサイト | GARDEN大きなくりの木の下で 公式Instagram、GARDEN大きなくりの木の下で 公式Facebook |
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。