まるごと青森

おにぎりでお馴染み”若生(わかおい)こんぶ”の可能性を探れ!〜いろんなメニューを試してみました〜

グルメ | 2022-02-14 09:00

皆さんは、「若生(わかおい)こんぶ」をご存じでしょうか?若生こんぶとは、昆布の繊維が柔らかくて薄い、1年目の若芽の昆布のことです。青森では、炊き立てのあったかいご飯を若生昆布でシンプルに包んだ郷土料理「若生おにぎり」があり、主に津軽地方で食べられていたといわれています。私も若生おにぎりを初めて食べたときは、磯の香りをまとった昆布の塩味とご飯とのバランスが最高で、その美味しさに感動しました!

私が初めて食べた五所川原市「でるそーれ」さんの若生おにぎり。

そんな若生おにぎりを家でも食べたい、という欲求から、先日、思い立って若生昆布を購入!そして、おにぎり以外にも若生昆布を美味しく食べる方法ってあるのかな?と思い、色々と作ってみたのでご紹介します!

まず、「若生こんぶ」とは、こちら↓

若生昆布

アスパムさん近くの福井水産加工場さんで売っているのを発見し購入。
自宅で袋を開けてみると、開けた瞬間からほわっと昆布のいい香り!なんだかもう既に幸せです(^ω^)そして調理法ですが、せっかくの磯の香りと食感、柔らかさを消さないためにも、熱を加えすぎない方が良いかと思いますので、その方向で進めます。(煮込み料理などの場合は「煮物用」等と書かれた乾燥昆布を使う方がよいかと思います。)

まずは、定番だけど一番食べたい「若生昆布おにぎり」。
作り方はこんな感じ↓

若生昆布おにぎりの作り方

昆布を開いて、四隅を空けてアツアツのごはんを盛ります。
後で巻くので薄めに盛る方がいいですね。上下左右を内側に織り込み、端のほうから巻いていきます。

完成したのがこちら!

若生昆布おにぎり

半月型とかバナナボート型とか言われていますが、今回は四角くなりました(笑)そして意外とデカい(笑)繊維に逆らうとうまく噛み切れないので、繊維に沿っていただきます!お味は、もう、当然うまいです。絶妙な塩味と昆布の香り。断面はこんな感じ↓

おにぎり断面

順調に食べ進めていましたが、だんだん…こうなりました(あるある) やっぱり上手に食べるの難しいですね〜。でも本当にシンプルなのに美味しくて、勢いよくペロリでした!

ぐしゃ

続いて、おにぎりで何か違う感じのものができないか?と思い、とりあえず昆布をカットしてみました。食用ばさみで切ったので雑でごめんなさい。(繊維があるので、カットする際はお気を付けくださいね)こんな感じで↓

昆布とじゃこのおにぎりの作り方

ご飯の上に昆布とじゃこを乗せ、混ぜ込みまーす。
できたのがこちら。

若生昆布とじゃこのおにぎり

うーまーそーうー。さっきの若生おにぎりを食べたばかりなのに、こちらも完食してしまいました。いやー、じゃこと若生昆布、ほんとに合いますねぇ。

完食しました〜

続いて、何かに巻いてみようかと思い、ゆで卵に巻いてみました。こんな感じで↓

ゆで卵に巻いてみた

熱いうちに巻いた方が味が染み込みそうです。巻いてると上下の昆布が余ってきますが、気にせず押し込んでみます(笑)で、3時間くらい冷蔵庫に置いて、取り出して切ってみたのがこちら。

昆布巻き卵

昆布はちょっとしんなりしてるのですが。かぶりついてみましたが、うーむ、噛み切れない(笑)けど、一緒に食べると味はいいです。何もつけなくても、昆布のみで十分でした。

続いて、何かで和えてみようかと思い、昆布を長方形型にカット、ほうれんそうと鰹節と共にだし醤油で和えてみました。ほうれんそうを茹でて、ボウルに材料を全部入れて和えるだけ。ほうれんそうはこの時期の甘みが強い「寒じめほうれんそう」を使いました。

昆布とほうれん草の鰹節和え

味付けは、だし醤油を少量で。なので少し大きめに切った昆布がアクセントになりますね。ほうれんそうも甘〜い。

続いて、汁物について考えました。火を入れすぎるのはもったいないので、具材は最後に散らす方法で、お吸い物にしてみましょう。普通の出汁昆布と鰹節でとった出汁に、若生昆布と三つ葉とまつおの花麩をIN。

昆布と三つ葉のお吸い物

できました〜。昆布から旨味が溶け出して昆布感MAX!同時に塩味も増しますので入れ過ぎにはご注意ですね。結構昆布の味がしたので、出汁は鰹節のみにするもアリかもです。昆布は少し煮えただけなので食感も残っていい感じ。

続いて、ごはんシリーズに戻ります。お茶漬け的なのも美味しいかも?と思い、ヒラメを買ってきました。昆布締めを作る要領でいざトライ。こんな感じで↓

ヒラメの昆布締め風茶漬けの作り方

で、冷蔵庫で3時間くらい置いたら、取り出して切ります。切ったものはこんな感じ。

ヒラメの昆布締め風

で、これをご飯の上にのっけます。普通の出汁昆布と鰹節でとった出汁をかけて、大葉を散らして完成!

昆布締め風ヒラメのお茶漬け

見た目にも昆布の主役感がすごいですね。昆布が柔らかいのでヒラメと一緒に食べることができ、おいしさアップ。お湯をかけて半煮えになってるのもいい!ただ、少し薄味でしたので、出汁を若生昆布で取るようにすればもっと塩味と旨味が増すのではと思いました。(お吸い物をやってみて、若生昆布は結構出汁が出るんだなあと学んだので)

続いて、ごはんで更に何かできないかと思い、卵かけご飯にトッピングしてみました。いやーこれは料理と呼べるかわからないくらい簡単ですね。昆布を今回は包丁で刻んでみました。あとは、乗せただけ。

昆布卵かけご飯
よだれがぁ

だし醤油を少しかけて頂きます。卵を潰すと昆布がとろっ。昆布のしょっぱさとまろやかな卵のコラボレーションでご飯がどんどん進みます!

昆布がとろっ

簡単なのにめちゃうまで、沢山写真を載せてしまいました(笑)

続いて、酢との相性は?ということで、酢の物にしてみます。優しい味にしたいので今回はレモン汁で。

ボウルに全て投入。和えるだけ。
昆布ときゅうりの酢の物

見た目はわかめに見えますね(笑)昆布の塩味とレモンの酸っぱさが合います。きゅうりのシャキシャキと昆布の少し歯ごたえのある食感も楽しいです。

続いて、巻きシリーズでもう一つ。今度は、豆腐でトライ。豆腐は水分が多いので、まずは電子レンジで水分を飛ばします。半サイズの木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱容器に乗せて500wで2分水抜きしました。

昆布巻き豆腐の作り方

昆布を巻いて、冷蔵庫で3時間置き、切ってみたのがこちら。

昆布巻き豆腐

食べてみると、豆腐はやっぱり水分が結構残っているので、あんまり味は染み込んでいないかも(笑)でも一緒に食べるとうまいので、まあいっか。わさび醤油などをつけたほうが美味しいと思いました。

続いて、麺にはどうか?ということで、かまぼこ、ねぎ、干しエビ、揚げ玉と一緒に大胆にトッピング!

昆布と色々ぶっかけうどん

これくらい昆布が入っていたらめんつゆは少し薄くてもOK。シンプルなうどんにも、昆布は合いますね~。

ということで、以上で若生こんぶメニュー10品、完成しました!定番の若生おにぎりはもちろんうまいのですが、他の食べ方をしてみても新しい発見があって楽しいかもしれませんね。簡単なので皆さんも是非作ってみてください♪

by えびマヨ

福井水産加工場
場所青森県青森市安方1丁目2-19
TEL017-722-3816

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート

月別記事一覧

月別一覧ページへ