まるごと青森

レトロな和菓子屋さんが作るインパクト強めのガトーチョコ【富士見堂】

グルメ 特産品・お土産 | 2022-02-09 11:50

青森市浪岡地区のとある和菓子屋さんには、ほんの一片を口に含むだけで、ラム酒とシナモンとチョコレートの風味が、一気にぶわっと広がる「ガトーチョコ」があります。バレンタインデーも近いのでご紹介したいと思います。

金色の包み紙がこれまた美しい

■インパクト強めの風味が魅力

私が初めて食べたのは昨年でして、その風味のインパクトにびっくりしました。元上司が、まあ俗にいうグルメマニアでして、世界屈指の美食の街スペイン・バスク地方にまで行くこだわりの人なのですが、定年退職に際し、職場のみんなへのプレゼントとして選んだのがこれです。選ばれるだけあって、とても美味しいです。ずっしりとして食べ応えもあります。

レトロな佇まいがいい感じ

この和菓子屋さん、「富士見堂」といいます。昭和19年創業で、現在3代目のご主人と奥様が切り盛りしています。ガトーチョコは、研究熱心だった先代の2代目が考えられたそうです。当時は冠婚葬祭用にパウンドケーキがよく売れたこともあり、作る過程で出てくるケーキの切れ端を活用し、このガトーチョコを作ったそうです(現在は切れ端ではなく、ガトーチョコ用にケーキを焼いています)。

昔ながらのパウンドケーキも根強い人気

「値段の割にはいい素材を使っているんですよ(笑)」と奥様。丁寧にほぐされたケーキに、溶かしバターとラム酒で風味付けし、チョコレートで包むなど、一つ一つ丁寧に作られています。ケーキ部分の茶色はシナモンの色だそうです。

このガトーチョコ、9月下旬頃から5月頃までの期間限定商品。「頃」というのは、気温次第で年によって変わるからです。根強いファンは、終売時期にまとめて購入し、冷凍保存して夏にも楽しむそうです。ご主人は「冷やして硬めで召し上がるのがおいしいですよ」とのこと。

※個人的な感想ですが、ガトーチョコはラム酒の風味が少々強めなので、お酒が気になる方や車の運転の方は念のため注意されたほうがよいかもしれません。

■他のお菓子も気になるもので・・・

ガトーチョコの横にあった「ロシヤクッキー」も気になり食べてみました。サクサクのビスケットに甘酸っぱいジャムがアクセント。

ちなみに、富士見堂の常連さんには「うぐいす餅」が人気だそうです。求肥(外側の餅)が薄くて柔らかめで、「ここのが一番好き」という方も。食べてみると、確かに求肥が柔らかく、粉もふんわり付けたてのようで、餡も甘めでおいしいです。

餡もぎっしり!!でも食べやすい

富士見堂を通じて、伝統を受け継ぐお店の、隠れた魅力に出会う楽しみが増えました。皆さんも是非一度お試しくださいませ。

by トド松っつぁん

富士見堂
場所青森市浪岡字若松41-3
TEL0172-62-6681
時間7:00~19:00 (早めに閉まる場合があります)
料金ガトーチョコ:150円(税込162円)
その他・駐車場あり
・店頭でのみ販売(お取り寄せや通信販売なし)

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンお酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電

月別記事一覧

月別一覧ページへ