まるごと青森

オニテナガエビ

意外と難しい!?「エビ釣り」体験!!@弘前市

観光スポット 体験 | 2022-09-01 10:00

こんにちは。突然ですが、皆さんは、「エビ」はお好きでしょうか?エビ好きな私は、毎年のように出かけている場所があります。それは、「エビの釣り堀」。えっ、魚の釣り堀はよくあるけど、エビの釣り堀って?と思いますよね。なんと弘前市には、エビを釣ることができる珍しいスポットがあるのです!今回は皆さんにもぜひ知ってほしい、こちらのわくわくスポットをご紹介します!

**************************************

さてさて、今日もさっそく早めの時間帯に現地入り。(朝9時からの営業です。)

エビ釣り外観
釣り堀に到着。エビの他に、イワナやニジマスも釣れます。
エビと魚の生簀があります
エビと魚の生け簀。奥の方で賑わっているのがエビ!

さぁ、エビの釣り堀へ進みます。おっ、やっぱり結構もう人いるなぁ。

家族連れにも人気。
家族連れにも人気です。
お値段表。手書きなのもいい。
お値段表。エビの名前は「オニテナガエビ」。

受付にて釣竿とバケツを受け取り、さっそくエビ釣り開始!

エビ釣り開始!
エビ釣るぞー!みんなやる気満々だ!

釣り方は、エサ無しの引っかけ方式です。針を底に落として、しっぽやお腹を狙います。エサで誘き寄せることができないので、待っていても時間が過ぎるやつですね( ˘ω˘ )

釣り方が書いてます
釣り方を簡単に書いてあるけど・・・

あ、エビの姿が見えましたね。いっぱいいる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)のですが、エビは意外と動きが素早くてなかなか引っかかってくれない!釣糸を垂らしてエビに近づけていくのですが、それに気づいたエビはスーッと逆方向に移動。狙いにくいポンプや酸素の近くに隠れちゃったり。ほんとに賢いなぁ。近くからお腹に引っ掛けようとしても、針を素早く横方向に動かすのって難しいんですよね〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

エビ
エビに気づかれないように釣糸を入れなければ!
すばしっこいなあ
少し近づくとエビの姿が明らかに。手がめちゃ長い!

気づくとかなり夢中になって無言に(笑)もうエビに全集中です。夢中になりすぎて他の方の釣糸と絡まらないよう注意せねば( ੭ ;・ᴗ・ )੭この時はかなり奮闘しましたが、粘って、なんとか釣れました!!

 

エビちゃん\(^▽^)/ワーイ

釣れたー!
釣れたー!!

こちらが「オニテナガエビ」。その名の通り、手がめちゃ長い!鮮やかな青い色もインパクト大ですね。原産は東南アジアで、台湾から東南アジア方面に生息していて、大きいものは体長60センチになるものもあるんですって。日本では養殖している所はありますが、全国的に見ても数が少ないので、とても希少価値があるんですよ~。そんなエビを釣ることができるなんて、なんという幸せ。エビ好きの私にはたまりません!

釣れました!
頑張って2人で4ひきずつ釣れました!

さて、エビが釣れたらすぐ向かいの養殖場の方に移動。ここでは、巨大な生け簀にエビや魚などが養殖されているのを見学できます。日によってはカエルやドジョウ、カブトムシなど色んな昆虫が見れるかも?!

養殖場
養殖場の中
エビの養殖
エビいたー!隠れてる子の方が多いのかな。
大きいのいました!
大きいエビを発見!ボスの貫禄。

さて、お待ちかねの「唐揚げ」です!養殖場の事務所にて、先ほど釣ったエビが入ったバケツを係の人に渡し、調理してもらいます。

ちょっと可哀想だけど
青色のエビが赤くなりました!

パチパチいい音。カラッと丁度良く揚がったところに塩を振りかけたら・・・!

塩の按配もいい感じ
塩の按配もいい感じ。

外の皮はパリパリ、身はぷりっと引き締まった絶品唐揚げの出来上がり!臭みがなくてとっても上品な味。長い手や頭もカリッと食べられちゃう。揚げたて新鮮なオニテナガエビの唐揚げは、一度食べたらやみつきになること間違いなし(*’▽’*)

完成!
できあがり♪(1ぴきは知人から貰いました)

また、ここのエビ釣りを管理・営業しているのは、いつもエビの唐揚げを調理してくださっている山崎隆穂さん。山崎さんは、相馬地区を賑やかにしたい!子供たちに自然の楽しみを伝えたい!という強い思いからエビの養殖と釣りを営んでいます。これまでには度々の全滅の危機がありましたが、知人の助けもあり、大好きなエビの養殖を続けることができていると言います。今までに手伝いに来た人や取材・研究に来た人などとは今も繋がりがある人が多く、お礼の手紙や写真などが事務室に沢山貼ってありますよ。ご縁を大切に、いつもフランクで、楽しくお話してくださる山崎さん。これからも応援していきたいですね!

魅力いっぱいのエビ釣り体験。ぜひ皆さんも行ってみてくださいね!

byえびマヨ

 

【オニテナガエビの釣り堀】

〒036-1503
弘前市大字五所字里見43-6

営業日:ゴールデンウィーク~9月頃までの土日祝日(お盆期間は原則毎日営業)

営業時間:9時〜17時

問い合わせ:相馬えび等養殖組合 山崎さん TEL 090-2022-5811

※営業時期や時間は変更となる場合がありますので、お電話でご確認ください。

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣りヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ