まるごと青森

能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第13回)

観光スポット | 2024-03-28 10:00

シリーズ・バス終点の旅 滝沢~矢田編その3・ぐるりん矢田

滝沢集落の探索を終えた私たちは、バスの終点の上滝沢停留所近くに停めた2メートル氏の車に戻りました。そして、車の中で、バスで来る途中に気になった矢田集落に向かう準備をしていると……そこにちょうどバスがやって来た。上滝沢発、東部営業所(野内駅の近く)行きというバスがあるようです。

このバスも私たちの目的地・矢田を通ります。このバスを追っていけば、矢田でぐるっと回るバスが見られるかも!グッドタイミング!

バスが出た直後に出発した私たちは、くしくも、バスを追っかける形となりました。

「運転手さん(2メートル氏)、あのバスを追って!」状態。
交通量が少ないし、バスに乗るお客さんもいないので、巻かれることも追い越すこともなく、ずーっと追えてしまった。

太い道に出ると、バスはマエダアリーナのほうに寄り道していく形を取るので、我々の車はバスを追い越してしまった。(地図をご参照ください)

こうなれば、矢田バス停に先回りして、悠然とバスを迎え撃ちましょう。

ということで、我々はバス通りの細道に入り、矢田に先に着いた。例のぐるりんとまわるバスの転向場(前々回参照)の近くに車を停め、さっきのバスをわくわく待ちます。

位置関係はこのようになっております。
矢田バス停と、バスがぐるっと回って帰っていくための転向場。

バスは上の写真の右側からこのロータリー(?)に入ってきて、向こう側の道を左回りにぐるっと回って手前に来て、写真右端の小屋のある「矢田」バス停に止まります。のどかな田舎道でバスがぐるーっと回る様子、見たくない?私は見たい。

私と2メートル氏がバスを待つこと数分……

さっきのバスが来たーーー!

あらためて動画を見てみると、出発時からいっしょだったので、バスを追っかけていたことが運転士さんに絶対バレている……と私は変なことを気にしてしまっている。それに対し、2メートル氏は「これ、かわいいですね!ぐるっと回るのかわいいですね!」と純粋に楽しんでいる。私は反省した。それこそがこの連載の精神だ!

ということで、このちっちゃいバスがゆ~っくりと円を描いてこのバス停にやってくるの、かわいくないですか?私は見に行って良かったと思ったよ!

そして乗客0人のバスは、「矢田」でも誰も乗ることなく、空気を運んだまま終点へと向かっていった。

かわいいバスを見送りました。無事に終点までお行きなさい。

 

さて、あらためて矢田バス停を見てみましょうか。

おそらく雪の季節のために待ち合い小屋があるのだけど、その足下にはかわいい花々の鉢が並んでいる。きっと住んでる人たちがお世話しているんだよね。キュンとしちゃうね。

待ち合い小屋があるのに、外にもベンチがあるという仕様もイケている。天気がよければテラス席的な感じでここでバスを待つことも可能ってわけですね。

鉢植えのお花、色の取り合わせがとってもかわいいと思う。センスいい。

そして、気になるのは、バス停のそばにある「猿田彦大神」と書かれた岩である。

なんか、妙にカラフル!これは………何?

周りを見渡しても神社らしきところはなく、この岩自体がご神体、的なことなんだろうか。恥ずかしながら私は神社関係に詳しくないのでよく分からない。

それにしても、この手のものとしてはずいぶんポップな色づかいじゃないですか?

文字は金色だし、月と日にかかる水色の雲もかわいいし。下に描いてあるのは富士山なのだろうか?あと、失礼ながらあまり字がきれいじゃない(特に右側、「実政」?の字)というのも素朴でほんわかしてしまう。

繰り返しますが、まるでこの手の神様に詳しくないもんで(しかもここはおまけで寄ったところなのであまり調べていない)、まるっきり見当違いのこと言ってたらごめんなさい。先に謝っときます。

少し調べたところによると、同じような岩が、近所のみちのくシェークの裏あたりと(こちらはモノクロの碑である)、少し離れた矢田前字弥生田にあるみたい(こちらは少し彩色がある)。

今回は近所の人に聞き込みしなかったので、書けることはこの程度である。ネットで調べた程度じゃあまり情報が出てこない。このあたりの神様事情、とても気になる……。

ついでに言えば、矢田集落にはやたら小さな鯉のぼりが飾ってあった。

ここに行った時の季節は秋である。鯉のぼりの時季から最も遠い。これもとっても気になるのであった。

ほら。なにやら水路沿いに。
物干し竿に、洗濯物ではなく鯉のぼりがそよいでいる。ほらほら。

おまけのように寄ったのであんまり深追いしていないんだけど、このように、矢田集落もかなり気になる案件がたくさんあるのだった。

そんなわけで、「バスの終点」という、住民くらいしか行かないしさすがに何もないのでは……?と思えるところでも、青森の終点であれば山ほど書くことがあるということが判明。

今後もぼちぼち、青森のはじっこや終点を掘り返していきたい次第であります。

 

by 能町みね子
【プロフィール】
北海道出身。文筆業。著書に、『逃北』(文春文庫)、『お家賃ですけど』(東京書籍)、『結婚の奴』(平凡社)など。大相撲好き。南より北のほうが好きで青森好き。新刊・アンソロジー小説集『鉄道小説』(交通新聞社)では青森の妄想上の鉄道について書きました。

 

あわせて読みたい記事
能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第1回)
能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第10回)
能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第11回)
能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第12回)

 

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポートまち歩き田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県伝統工芸三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドア郷土料理歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナツアーアートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山自然グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車

月別記事一覧

月別一覧ページへ