まるごと青森

twitter facebook rss
うみねこバクダン!

南部 の記事一覧

うみねこバクダン!

特産品・お土産 |2009-12-01 12:25

八戸市・・・蕪島といえばウミネコですね。 そのウミネコをモチーフにしたお菓子の試作品が誕生しました。 その名も「うみねこバク... 続きを読む

八戸市「nagisa cafe(ナギサカフェ)」

グルメ |2009-11-24 10:38

八戸市根城にある、こちらのカフェ。お店を営む下田さんは野菜ソムリエで知ら れる日本ベジタブル&フルーツマイスター協会のジュニアマイスターさ... 続きを読む

「東北B-1グランプリin八戸」12月5日・6日開催!!

イベント・まつり |2009-11-16 18:27

今年秋に行われたご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」!!その興奮 冷めやらぬ12月5日(土)6日(日)の2日間にわたり、 ... 続きを読む

初恋の思い出がフラッシュバック? ラブラブショー!!!

イベント・まつり |2009-11-10 10:25

誰にでも初恋はあるもの。 人によって早いか遅いかはあるかもしれないけど、淡く、切ない思い出として、記憶に残っていて、今でもふとした機会... 続きを読む

八戸近郊のベリーを集めた珠玉のジャム!「サンクベリー」

特産品・お土産 |2009-11-09 17:08

再び、先々週イベントで出会った気になる逸品をもう一つ。 八戸のジャム工房「Otte(オーテ)」のジャムです。工房を営む 中村... 続きを読む

「鮨割烹 重兵衛」 お寿司のランチ

グルメ |2009-10-27 18:32

八戸に出掛けたら、いただきたいのは、やっぱり海の幸ですよね♪ そろそろ「寿司の日も近い」ということで、お得なお寿司ランチ情報です。 ... 続きを読む

かわらぬ味の安心

特産品・お土産 |2009-10-22 00:55

先日、八戸市にお邪魔した際、ちょっと立ち寄りと言うことで、以前、片町朝市を紹介した際にもちょっとご紹介した上舘煎餅店に立ち寄りました。今回は... 続きを読む

紅葉を求めて~その2十和田湖編~

観光スポット |2009-10-20 12:12

奥入瀬渓流を南下していくと、十和田湖はその雄大な姿で出迎えてくれます。 今はバイパスが完成して、子ノ口から休屋まであっという間です... 続きを読む

紅葉を求めて~その1 八甲田・奥入瀬編~

観光スポット |2009-10-19 09:53

いよいよ紅葉もピークを迎えそうですね。今日はもうすぐ見頃を迎える十和田湖 方面で出掛けてみました(10月18日)。 まずは青... 続きを読む

『和こ』で海鮮すいとん定食

グルメ |2009-10-16 12:02

八戸にお出かけし、どこかでランチでもということで、この日、『たねブロ』さんとおじゃましたのは、『和こ』。 目の前に舘鼻漁港とい... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

鉄道津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳りんご三内丸山遺跡青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食果物山菜・きのこ絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりお酒寿司津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物ラーメン野菜居酒屋・バー白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメスイーツ魚介種差海岸カレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理まち歩き肉・卵十和田湖まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハン伝統工芸田んぼアートマグロアクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート郷土料理三味線ご当地お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県ツアー歴史・文化紅葉蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート自然アートランチ新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館グルメライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然食堂弘前弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀ヒバブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ