下北 の記事一覧
鮮度抜群‼️津軽海峡の旬の魚を召し上がれ!〜下風呂温泉「海峡の湯」おんせん食堂〜
グルメ 観光スポット 温泉・宿泊 |2023-04-06 19:00
新年度を迎え、入社式や入学式が行われ、桜の開花が気になる今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今年度1回目ということで、今の... 続きを読む
口福の階段のぼる酒と料理のペアリング! ~宇宙のごとく広い日本酒の世界~
グルメ |2023-03-27 10:30
日本酒は、世界でもっとも広く料理に合うアルコール飲料。そう断言しても、決して過言ではありません。その原料は、米。ご飯を要とした日本の食卓が、... 続きを読む
能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第7回)
グルメ |2023-02-15 11:00
下北はドライブイン天国 その1 ご存じのとおり、下北半島は、長い。とても長い。 よくマサカリの形に例えられるけど、マサカリの持ち... 続きを読む
むつ湾フェリーに乗って、「日曜日はマグロだDAY」に行ってきた!
グルメ 特産品・お土産 観光スポット イベント・まつり |2022-09-06 16:30
9月4日(日)晴れ。 8時、青森駅を出発して蟹田港に向かった。 途中、村の駅よもっとに立ち寄り、大好きなタラコのおにぎりをゲット... 続きを読む
野瀬泰申の「青森しあわせ紀行⑤」
グルメ 観光スポット 温泉・宿泊 |2022-08-26 11:00
6月。 前日、佐井村漁協を訪ねた折、漁業カレンダーを見せてもらった。主なものだけ紹介する。1月=マダラ、2月=メバル、アンコウ、ムシガ... 続きを読む
野瀬泰申の「青森しあわせ紀行④」
グルメ 観光スポット |2022-08-23 17:20
ウニのしあわせ 6月。 むつ市から半島の外周を半分回って西部の佐井村に向かった。下北半島をマサカリに例えるなら、佐井村は刃の部分... 続きを読む
野瀬泰申の「青森しあわせ紀行③」
観光スポット 温泉・宿泊 グルメ |2022-08-20 11:25
10ccのしあわせ 2022年6月。 JR大湊線に沿って国道279号線(菜の花ロード)が野辺地町と下北半島を結んでいる。Tさんが... 続きを読む
何味のラーメンが好き?味噌?醤油?いや、塩も美味しいんです!〜青森の塩ラーメン〜
観光スポット グルメ |2022-03-10 09:00
皆さんは、ラーメンの中で何味が好きですか? 味噌?醤油? 私はというと、「塩」が好きです。 味噌も醤油ももちろん美味しいの... 続きを読む
青森の食文化に思いをはせ、作ってみました「カデ飯」と「スパイスカレー」
グルメ 特産品・お土産 |2022-01-19 19:00
このところ津軽の伝承料理が、“一周して新しい”と見直されていますが、それに感化されたのか、最近、青森県の昔の主食事情が妙に気になりまして、い... 続きを読む
【下風呂温泉郷】大湯・新湯から「海峡の湯」へ
グルメ 観光スポット 温泉・宿泊 |2020-12-01 20:00
2020年11月30日と、翌12月1日。 歴史的な瞬間に立ちあってきました。 本州最北の村「風間浦村」にある... 続きを読む