下北 の記事一覧
もっと青森に出かけてみよう ~「まさかりの柄」編
観光スポット |2009-10-07 22:12
子供の頃は、秋が嫌いでした。 雪が解けて日が長くなり、草木が芽吹き一斉に花が咲きそろい、全てのものがその生命を謳歌するイメージの春に比べ、... 続きを読む
大間の休日 本州のてっぺんのアイヌ犬
観光スポット |2009-10-06 18:15
先日、下北をぐるりんと旅行した時の想い出話の続きを♪ 尻屋崎へ行った翌日、やっぱり本州のてっぺん大間崎も行かなくちゃということで、大間崎へ... 続きを読む
下風呂で水揚げされたての活イカ刺しを堪能する
グルメ |2009-10-05 12:51
先日、まるほん旅館に泊まった私。さんざんイカを堪能したにも関わらず 午前中色々下北を周り、その日の午後、ホントにイカ刺しを食べに行って ... 続きを読む
久しぶりに下風呂へ~まるほん旅館~
温泉・宿泊 |2009-09-24 19:05
久しぶりに泊まりがけで下北半島の風間浦村下風呂温泉に行って きました。本日のお宿は「まるほん旅館」さんです。 明治時代に創業... 続きを読む
もっと青森に出かけてみよう ~下北編
観光スポット |2009-09-10 12:32
秋ですね。 読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋…いろいろありますが、行楽の秋ともいい、旅をするにも気持ちが良い季節です。もちろん遠くに出かけ... 続きを読む
ミルク工房ボン・サーブでソフトクリーム♪
観光スポット |2009-08-31 15:07
下北半島には、大間崎と尻屋崎の2つの崎があります。 両方一度に見たいという方は、1泊2日程度の時間の余裕をみてお出掛けして欲しいくらい、広... 続きを読む
週末は「でんきのふるさと」を見に行って、それから…
イベント・まつり |2009-07-10 20:42
先日新聞で、青森県の風力発電が日本一に返り咲いたという記事を見ました。 梅雨も後半戦、天気が良いわけじゃないのにムシムシするという、なんと... 続きを読む
自然の営みが見える ~猿ヶ森の埋没林
観光スポット |2009-06-26 22:21
6月もそろそろ終わりが近くなり、さすがに青森も暑い日が多くなってきました。 こうなってくると涼を求めて森へ海へと出かけたくなるものです。 ... 続きを読む
十和田バラ焼 6 その旨さは北へ
グルメ |2009-01-30 07:48
むつ市でもバラ焼三昧! 三沢で生まれ、 十和田で花開き、 そしてその旨さは波打つように各地へ広がっていったんでしょうね。 む... 続きを読む