下北 の記事一覧
大畑線キハ85動態保存会
体験 |2008-06-18 11:22
本日、昼12時20分NHK総合に登場します。しました。 週末、むつ市大畑へ。 ようやく会いたい方々に会えました。 その方々の会の名... 続きを読む
「大湊海軍コロッケ」で町おこし!
グルメ |2008-04-11 14:34
ご存知海軍グルメ。大湊は「海軍コロッケ」発祥の地。 前々からいつかこのブログでご紹介したいと思っていたこのコロッケ。 聞けば聞くほど... 続きを読む
トンカツ定食とマグロ丼
グルメ |2008-04-07 19:04
東京からのお客様を下北方面にご案内するとき、結構な頻度で大間を訪れます。それは「大間のマグロ」を食べてもらうため! マグロは、マイナス6... 続きを読む
風間浦村下風呂温泉でのお昼ごはん
グルメ |2008-03-27 10:45
下北方面で立ち寄ったお店「あさの食堂」。知人に大間マグロを堪能してもらうため、向かっている途中でお昼に立ち寄ったんです。場所は下風呂温泉街の... 続きを読む
「むつ来さまい館」と梶屋の味噌ラーメン
観光スポット |2008-02-08 15:46
むつ市に出張にいったある日のこと。 順調なペースで仕事が進み、次の約束までぽっかりと時間が空いた。 することもなく、ただ時間を弄ぶのもな... 続きを読む
冬の下風呂温泉とサガユウキさん
温泉・宿泊 |2008-02-04 13:11
めっきり寒くなった今日この頃、温泉の時期になりましたね~。今回は風間浦村の下風呂温泉「三浦屋」さんに行ってきました。 下風呂温泉は康正年間... 続きを読む
あの大間産本マグロから生まれた調味料 「大間マグロ醤油」
特産品・お土産 |2008-01-07 15:50
一月も第二週に入り、 さすがにお正月気分も消えてしまいました。 みさなんは、この年末年始をどのように過ごされたのでしょうか。 予想... 続きを読む
ニッポンのMOSTをつなぐ「JR大湊線」
体験 |2007-12-11 19:36
オノの形をした下北半島の付け根部分を走るJR大湊線は下北へと続く唯一の線路。 1916(大正5)年4月に着工し、5年後の1921年9月に開... 続きを読む
『けいらん』ってなに?
グルメ |2007-11-02 13:52
皆さま「けいらん」ってご存知ですか? 漢字で書くと「鶏卵」。にわとりの卵のこと?と思うかもしれませんが お料理の名前です。 青森県内の... 続きを読む
今年もいよいよ登場します!脇野沢のイノシシ。
グルメ |2007-10-23 11:07
先日、下北半島のむつ市脇野沢地区(旧脇野沢村)へ。 県内のテレビニュースや新聞で見知っているかも知れませんが、 約25年前から飼育と販売... 続きを読む