下北 の記事一覧
奥薬研で温泉と森林浴を楽しむ!
体験 温泉・宿泊 |2017-08-07 22:24
青森県むつ市大畑町には、開湯400年を超える薬研温泉があります。 その歴史は江戸時代に遡り、元和元年(1615年)、豊臣方の武将が「大坂夏... 続きを読む
夏はやっぱりカレーでしょう!大湊海自カレー
グルメ |2017-07-24 23:43
今年6月、むつ市の新たなご当地グルメ 大湊海自カレーが出航しました。 大湊海自カレーは、むつ市の海上自衛隊大湊基地所属の艦艇等において、そ... 続きを読む
寒立馬に会いに本州最北端の尻屋崎へ!
観光スポット |2017-07-14 14:50
本州最北端の地、尻屋崎。尻屋崎灯台に行けば寒立馬に会える! 個人的な事情により馬に関わることを避けては通れないので、東通村の尻屋崎へ向... 続きを読む
ゆかい村観光ウニ園モニター体験してきました!(下北郡風間浦村)
体験 |2017-07-10 21:28
7月9日(日)、風間浦村蛇浦地区にある布海苔記念公園の磯場において、「ゆかい村観光ウニ園」が開催され、モニターとして体験してきました。 ... 続きを読む
新OMOTENASHIご当地グルメ「東通天然ヒラメ刺身重」 デビュー!!
グルメ 特産品・お土産 |2017-06-30 18:10
ついに。 「深浦マグロステーキ丼」 (深浦町) 「平内ホタテ活御膳」(平内町) 「中泊メバルの刺身と煮付け膳」(中泊町) ... 続きを読む
新鮮な活あわびを贅沢に使ったあわび丼!新鮮さの秘密は・・・。
グルメ |2017-06-28 22:01
6月の某日。冷たい雨の降りしきる中、むつ市の脇野沢地区へ向かいました。今回のお目当ては肉ではありません。むつ湾フェリーの乗り場のすぐ近くにあ... 続きを読む
仏ヶ浦に広がるのは非日常な光景。カメラは必携です!
観光スポット |2017-06-16 16:46
恥ずかしながら、仏ヶ浦が有名な景勝地であることを知りつつもこれまで訪れたことが無かった私は、むつ市脇野沢から風間浦村に向かう途中に立ち寄るこ... 続きを読む
これがウニ!これぞウニ!完全無添加!大間のうに丼!
グルメ イベント・まつり |2017-05-01 09:00
本州最北端の下北半島大間町では、下北半島でもいち早く毎年3月初旬からウニ漁が解禁になります。 (写真はウニ漁で使用するカゴ漁の仕掛け) ... 続きを読む
青森は海でも桜満開!!北の海の苦労人サクラマス
特産品・お土産 |2017-04-26 09:00
桜前線がいよいよ青森までやってきました! 青森県内では、桜の名所から続々と開花や満開の知らせが届いています。 これからの大型連休に向けて... 続きを読む
ヘッド(牛脂)100%で揚げる「大湊海軍カレーパン」登場!
グルメ |2017-03-06 20:36
毎週金曜日はカレーの日! まるでどこかのカレーショップのキャッチコピーのようですが、実は、海上自衛隊の船内勤務は外の景色が殆ど変わらず曜日... 続きを読む